• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2012年2月22日

キーレスを車両に追加登録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
イグニッションキーシリンダーにキーが刺さってない状態にし、運転席のドアを開け、運転席のドアのロックをUNLOCKにします。
2
キーをイグニッションキーシリンダーに刺し、一旦抜いて5秒以内に再度挿してから抜き取ります。
3
運転席のドアを閉じる→開けるを2回繰り返し、キーをイグニッションキーシリンダーに挿してから抜き取ります。再度、運転席のドアを閉じる→開けるを2回繰り返し、キーをイグニッションキーシリンダーに挿して、キーを抜かずにドアを閉じます。
4
イグニッションキーをONに回し、LOCKに戻したのち、キーを抜き取ります。
5
自動的にドアロックのLOCK→UNLOCK動作を1回行い、追加登録モードになったことを知らせます。
6
トランスミッター(キーレス)のボタンを3秒以上押し、再度ボタンを1度押します。(このときトランスミッターの赤ランプが短く2度点滅します。)
2ボタン車の場合は、LOCKボタンとUNLOCKボタンを同時に1秒以上押し、再度LOCKボタンかUNLOCKボタンのどちらかを1度押します。(こちらもトランスミッターの赤ランプが短く2度点滅します。)
7
登録が成功すると自動的にドアロックのLOCK→UNLOCK動作を1回行います。動作が2回行われた場合は登録失敗ですので、再度6の作業を行います。
8
キーレスを車両に追加登録
2ボタンのトランスミッターで試してみたものの、まったく反応なし…いろいろ考えた結果、カローラのドアコントロールレシーバーが2ボタンに対応していないのではという結論に達し、2ボタンの車両のレシーバーを流用することにしました。試しにシエンタのスマートエントリー車(2ボタンあり)のレシーバーに交換してみたところ、無事に2ボタンを認識、登録できました。その代わり今まで使っていた1ボタンのトランスミッターは認識してくれなくなりました。1、2ボタン両方の登録事例があるエスティマやアルテッツァのレシーバーにすれば出来るのかもしれませんが、まだまだ調べる余地ありです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラー♪

難易度:

ローテーション

難易度:

タイミングベルト、ウォーターポンプ、クランクオイルシール交換

難易度: ★★

ウインカー左側球切れ交換&左右入れ替え20230823

難易度:

Defi油圧計取り付け

難易度:

シフトレバーリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation