• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月08日

スイフト慣らし日記③

スイフト慣らし日記③ 今日は1ヵ月点検に行きました。
行きがけにGSに寄り、納車後2回目の満タン給油。燃費は15.4km/Lでした。最近は上限回転数を3700min-1ぐらいまでとしていますが、前回とほとんど変わりません。ミッションオイルの効果か?んなわけないか。
満タンで530kmも走る車で遠出もしてみたくなりました。針はほぼ、Eを指していましたが、ここからまだ6Lは入る計算になります。

今のところ気になる点は、
①ほぼ停止状態でないと1速に入らない
②右前サスあたりからの異音(きしみ)
③リヤハッチの塗装剥がれ(フォトギャラリーを参照下さい)

①はある程度あきらめつつシフトテクを磨く、②は気にしない、③は入院という状態です。
よって行き(スイフト)と帰り(ラパン)で車が変わってしまい、悲しくなりました。ラパン、楽なんだけどね。
ブログ一覧 | スイフト慣らし日記 | 日記
Posted at 2005/05/08 20:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

やっぱり和幸だ
アンバーシャダイさん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2005年5月8日 20:48
こんばんは^^
相変わらず燃費いいですね!!
うらやまし~☆
う。塗装はがれ写真みせてもらいました(T-T)
はやく退院されたらいいですね。

でもラパンかわいいです^^

ギア1速・・・
吹かさないで普通に走行中1速に入れるってことですよね・・・

吹かせば入りますよ(^^ゞ
僕はなんちゃってヒールトゥで・・・
速度20kmくらいなら3000回転オーバーくらいで
入る気がします。
クラッチはゆっくりつながないと駄目ですが・・・

ダブルクラッチが出来れば入りやすいと教えていただきました。
ダブルクラッチは練習中です(^◇^;)

吹かしたら燃費悪くなるだろうし参考にならないとは思いますが(T-T)
コメントへの返答
2005年5月8日 21:04
なるほど、20km/hで3000回転以上ですか・・・。かなり吹かしてやらないとだめみたいですね。
Wクラッチは私も練習中でなるべく使っていますが、スッと入るときが気持ちいいです。H&Tも練習せねば。
2005年5月8日 21:48
うそがあってはいけないと思ったので
今ちょっと走ってきました(f^_^;)
1速に入りますが、速度は減速中なので針は20kくらい
を指してるんですけど、
実際はもうちょびっとだけ下かもしれないです。

なんちゃってダブルクラッチもあわせてしてみました。
今まで自分のやり方を確認してもらったことないので、
あってるかはわからないんですけど、
ヒールトゥのみよりかなり1速入りやすい気します(f^_^;)


3700回転しばりだと、
ぎりぎりってどこですね(T-T)
度々すいませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2005年5月8日 22:16
試走もしていただきありがとうございます。

では早速練習をば・・・。車が無いOTZ。
けんじろうさんの半分もメータが動いていない私です。
(ただ今1200km)

練習は2週間後に再開となりそうです。
(それまでイメトレでもするかな)
2005年5月9日 0:04
2速→1速
furaibowのわ、ミッションオイルさえ温まっていれば、30kmぐらいでも、すっ、こっ。てな感じで入ります。そのかわり、冷えてる時わ、H&Tやダブルクラッチを駆使しても入りませんが・・・
ちなみに、ミッションオイルわ、ワコーズRG7590入れて4ヶ月たちます。やっと最近馴染んだみたい。
コメントへの返答
2005年5月9日 0:21
えーと、「すっ、こっ」というのはもちろん回転を合わせた上でのことですよね?うーむ、ワコーズもいいかも。
モチュールほど高くなかった気がしますので、レッドラインの様子を見て、次期交換時の候補にしてみようかな。
2005年5月9日 0:54
いいえ。回転わ合わせてません。ので、入りずらい時もあります。
2速→1速わ、気が向いた時しかやらないのですが、そのうちのほとんどが回転合わせしていません。(そのまま止まる時が多い)
気合入れて走る時わバリバリH&Tですが・・・
今の所、2速→1速わ癖付けみたいな感じでやってます。そのうち十数年ぶりに山登りに行って現時点での戦闘力を見てみようかと(^^)
コメントへの返答
2005年5月9日 7:53
回転合わせ無しでも入りやすいんですね。
ワコーズのオイルのせいか、個体差か、それとも”癖付け”
の効果でしょうか。
これから、意識して2→1を入れてみたいと思います。
2005年5月9日 11:10
コメント見ましたけど、ダブルクラッチが必要なんですか!?
ごめんなさい、笑っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2005年5月9日 22:43
うーむ、冷静に考えると笑えるかも。
ある意味古典的な車かもしれません(爆)。
ATのラパンに乗って改めて感じました。

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation