• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2007年10月8日

デュフューザー取り外し【右】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マークXのデュフューザーを取り外しましたので、作業報告です。
2
先ずは、ジャッキアップして作業の軽減をはかりました。

リアバンパーの取り外し等は省略しますので、以下の整備手帳を参考にしてくださいね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/128457/car/26350/254149/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/128457/car/26350/254609/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/128457/car/26350/254900/note.aspx
3
今回の作業で破損したプッシュクリップです。
早めに外しておくことをオススメします。
4
バンパー下デュフューザー下部に、10㎜6角ビスがありますので取り外しました。
5
デュフューザー上部の10㎜6角ビスも取り外しました。

しかし、砂が沢山溜まってますね~
6
取り外しは、左内側を手前に引き出し、右外側をバンパー内に入れると外れます。
7
最終的には、バンパー内部から取り外します。
8
以上で作業は終了です。

取り外したデュフューザーです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

ドアモール取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

ドアウィンドウフレームモールディング交換

難易度:

エアコンフィルターパシフィック工業PMCクリーンフィルター PC-112S交換

難易度:

ドライブスルー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月10日 23:49
6角ビスは結構錆びるんですね(汗

コメントへの返答
2007年10月11日 1:27
最近、急にサビてきた気がします!
塩カル等の凍結防止剤の影響かもねげっそり

今回もサビ転換剤でサビ止めしました。

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation