• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM'S-GSの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

マグネットチューン🧲

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オカルトチューン
百均のマグネットをやってみました!
2
初めはアッパーマウントの→部にアルミテープで挟み込みましたが、効果感じられず
⭕️を追加してみました。
3
¥110での効果の程ですが、
ガツガツした乗り心地の角が少し取れた様に感じました。
また、副産物としてヘッドライトが明るくなった様に感じました。
あくまで主観ですが😅

マグネットなので、電子機器の近くは避けておいた方が無難だと思います。

お試しの方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤショック股間

難易度:

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 9:48
TOM'S-GS さん、こんにちはー
色々テストされていますね♪
個人的には、銅箔を貼ったときが、かなり効果的に感じました。
銅箔自身劣化しそうですが、その後も吸気効率は落ちてないと感じています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1813900/blog/46438780/
ここからスタートして、プリウスにも施工しています。
軽四の方はCVTの停止から行き成り踏みのドン詰まりがなくなり、トップエンドまで吹き上がる感じを受けます。(エアクリーナーにもテストで半分だけ施工)
プリウスは重くて最初体感は少なかったですが、今はエコモードでも何の詰まりも無く、吹け上がります。(相変わらずのエンジン音ですが) 仕方がないので、エンジンカバーの吸音材で音を止めてます。(@@;)
コメントへの返答
2024年1月28日 10:57
こんにちは😃
コメントありがとうございます。

銅箔テープとアルミテープのサンドイッチが効果的みたいですネ!

プリウスの吸気系もやってみたいです。
o(^-^)o

プロフィール

「@こぺなおさん
コメントありがとうございます
パワーありますね
お遊び!」
何シテル?   05/16 13:37
TOM'S-GSです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カリリ軍曹さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:41:09
雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:55:03
SAMCO REDUCER HOSE/異径ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 10:04:38

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Tom's-GSと申します! 2016/12/10契約 2017/1/29納車 30 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン購入のきっかけは、以前からコペンのデザインが気に入っていたこと&息子が免許を取っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ハイオク仕様 燃費は悪いが、ボクサーサウンドが良いですね〜♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代の車で、一番いじった車でした。 別オーナーに嫁いで行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation