• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

セダンこそ至高…ハッチバックはニワカ!?

セダンこそ至高…ハッチバックはニワカ!?













とりあえず遅れに遅れていた確定申告は無事終了~。
これで仕事に集中できます!?



え?





しかしながら天気はまたも雨…

洗車のタイミングを逃す3月初め。




さて…ちょい遅れ気味のネタでBRZのCMですが。

この動画っていいお話っぽく作ったつもりなんでしょうけれど…
ちょっと感傷的過ぎてBRZのキャラとはが違う気が。

気を紛らわすかのごとく
ムキになってボンネットを磨く親父の姿がなんか…痛い…


もしかして私が洗車してる姿って
他人にはこんな感じで見られているのでしょうか?

もっと楽しくニコニコしながら洗車しましょうよ。



…いやニコニコしてたら

それはそれでキモいか(爆)







そうですね…我が家では週に二回以上洗車すると


(^^) 「おじいちゃ~ん!」

(;´∀`) 「…」

(^^) 「洗車はこの前したでしょう~♪」

(;´∀`) 「…」



妻からはすっかり○○老人扱いのこてきたいちょですこんばんは。







本日餃子のお国の留学生から


(^o^) 「今日後ろがマトモな形のアコード見ましたよ!」

(^o^) 「凄くカッコよかったです!」






(;´∀`) 「…」










(;´∀`) (あぁ…多分…この車の事だな。)




(^o^) 「なんでたいちょの車は後ろの形が変なんですか~?」

(^o^) 「どうしてマトモな形の車を買わなかったんですか~?」

(^o^) 「日本のBMWやAudiにもこの変な形の車が多いですよね…」



(;´∀`) 「…」



某国ではステーションワゴン形状の車は殆ど見かけないとの事。


「セダン=正統」という観点では
「ステーションワゴン=変な形」という事になるらしい。


…全くもって正論ですけどね(;^ω^)



そういえばツアラーに乗り換えてからは
ホテルのエントランスに車を横付けする度胸は無くなりました(笑)













しかし「変な形」言わんでもええやん(笑)

この後ろから見た形状の美しさが分からんかの~











なんでマトモな形(セダン)にしなかったかって?
留学生よ…











CL9もカッコ良かったからに決まってんぢゃん!(爆)





そしてCU2も良い車なんですけどね…


CL9→CU2だとその価格差ほどの変化を実感しにくいんだよ…




セダンの良さは理解したつもり。
ステーションワゴンの良さは今まさに理解しつつあるところ。



そんな感じでツア子は6ヶ月点検を迎えます。
ブログ一覧 | ツアラーに至る病 | 日記
Posted at 2012/03/02 18:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年3月2日 21:32
BRZは先日展示車を見てきました。
まあ、こういうのも有りかな?っていう印象しかなかったです。
若い頃は欲しかったかもなあ。
でも、リアシートなんか全く使い物にならないし。

某国ではステーションワゴンは変なカタチなんですね。ショック・・・
なんでこのリアの造形美が解らないのかな?

でも、最後の写真のセダンのリアアングルもかっこいいですね。
コメントへの返答
2012年3月4日 23:00
私もBRZには既視感が有って(そりゃGT5だって!?/爆)イマイチ萌えません。

見慣れていない人にはステーションワゴンは変な形らしいですよ。

某国でハッチバックはクロスオーバー四駆ならOKだそうです(;´∀`)


セダンのリアは押し出し感が半端無くて凄い迫力ですよね~。

あのリアビューならV6でしょ(TSX爆)
2012年3月2日 21:41
ここのコンビニ知ってる!!(゜∇゜)
いつも後期型のセダンが駐車してあって…店員さんのですかね!?
コメントへの返答
2012年3月4日 23:43
ぎゃぁぁぁぁぁ…しっかり隠したつもりが…(爆)

はいそうです(;^ω^)

許可とってないので…あまり深く突っ込まないで下さい(滝汗)
2012年3月2日 22:04
86しかり、BRZしかり、ワクワクしない!
どちらかと言えば、AE86だったり、AW11だったりいわゆる『やんちゃ』なクルマに心ときめいてしまいます。
あくまで個人的な私見ですが…(((^_^;)

久しぶりにアコードは心ときめくクルマだったので、これからも長く付き合います!に
コメントへの返答
2012年3月4日 23:03
86もBRZもちょっとオシャレ過ぎなんですかね!?
やんちゃな意味ではまだCR-Zの方がいいのかも。



もちろん現行アコード/ツアラーはやんちゃな車です。

…幅が(激爆)
2012年3月5日 0:07
あ・・・。またあのコンビニだ・・(~-~;)。
毎日ここの前通過してますが、いつもピカピカなパールホワイトで料理の腕が凄そうなドライバーで助手シートにはいつもニコンのデジイチが置いてありそうなツアラーにはどうして出会ったことがないのか不思議でなりません(~-~;)。しょっちゅう寄ってるんですけどね。

私は車は昔から完全にノッチバック派なんですが、ツアラーはワゴンの中でも相当プレミアムカーらしいスタイルなんじゃないでしょうか。今でもセダン24Sが大好きですが、ワゴンだとツアラーは相当かっこいいと感じますよ。幅が広すぎですが逆にあの幅だから日本車らしくないプレミアムカーなたたずまいなんでしょうね。
コメントへの返答
2012年3月5日 20:38
あぁ…またあのコンビニですね…
用も無いのについつい寄ってしまいます(爆)


私はフォーマルさと剛性的な意味でノッチバックの方が好きなのですが、ツアラーは剛性に関して全く問題が無い(今時当たり前/w)ところが気に入っています。

ま…セダンが正統…という基準は正論ですからホンダにはちゃんとしたセダンを作り続けて欲しいです。

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation