• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

アトキンソンサイクルとミラーサイクル

アトキンソンサイクルとミラーサイクル























再び忘備録。















トヨタもホンダもハイブリッドカーに載せるエンジンを「アトキンソンサイクル」エンジンと呼称してますが、これって「ミラーサイクル」エンジンですよねぇ。

見た目は4ストエンジンそのまんま。

まぁ広義の意味でアトキンソンサイクルっちゃぁアトキンソンサイクルなんですけど。
(;^ω^)

ミラーサイクルエンジンって名前を使わないのは何で?
ミラーさんやマツダに何らかの恨みでもあんの?
(…むしろマツダにとっては黒歴史なんですけどw)

「いわゆるアトキンソンサイクルエンジンが~」という言い回しで言葉の定義をはぐらかす理由がよく分かりまへん。

ミラーサイクルって言えばええやん(笑)








んで…アトキンソンサイクルはコレ。


動いているアニメーションは初めて見ました。


カーソルを動かして回転数を上げる
コンロッドの動きが無茶苦茶気持ち悪い。

((((;^ω^))))


星形エンジンやロータリーエンジンのアニメーションも相当なモノですが、
アトキンソンサイクルの動きのキモさは他を圧倒しております。





えーと…何の話だっけ?









そう言えばホンダはミラーサイクルでないアトキンソンサイクルエンジン(←こーゆーややこしい言い方しなくちゃならんからミラーサイクルって言葉を使って欲しいんですけどwwwww)も作ってますね。コージェネ用か。





ふむふむ。

据え置き用ならコレも有りですな。
ブログ一覧 | ツアラーに至る病 | 日記
Posted at 2013/05/16 18:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

雑記 : さいくる From [ ホンダ車整備についての、役に立たない覚 ... ] 2013年10月10日 13:04
この記事は、アトキンソンサイクルとミラーサイクルについて書いています。 -------- ① 4サイクル エンジン (オットー サイクル、過給無し)    → 普通のガソリン エンジン。(自然吸 ...
ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 0:07
実は私もアトキンソンサイクルについてのブログを以前書いてまして、その時にある方から指摘を受けたので随分前から分かりやすく再度ブログの下書きをしていました。エクスリンクも同じく貼り付けているのですが、なんだかんだで時間がなくて放置ぎみです・・・

ミラーサイクルという言葉を使わないのは確かに何故なんでしょうかね。マツダは可変バルタイを持っていなかったので万年ミラーサイクル状態。パワーロスが激しいので確か過給器を使って補っていたと思いますが、ホンダはバルタイを使ってオットーと切り替えています。トヨタも多分バルタイで。だからミラーサイクルよりも格段に進化しているエンジンに対し同じ言葉を使いたくなかったのかもしれません。もしかシタラパテント関係で避けているんかもしれませんが。

まぁ、ホンダもトヨタも圧縮比に対し膨張比を多く取っていることは確かなので、機構的には違うけどアトキンソンサイクルでも悪くはない気もしますけどね・・・
コメントへの返答
2013年5月19日 13:06
「アトキンソンサイクル」というのは「オットーサイクル」同様に熱機関の理論用語で、その言葉だけでは具体的なエンジン型式が分かりません。
「ミラーサイクル」はアトキンソンサイクル実現の為のバルブ駆動の具体的なメカ機構を指すので、その言葉だけでエンジンの仕組みがおおまかに想像出来ます。メーカーが顧客に対してエンジンの形式を説明する時にはやはり「ミラーサイクルエンジン」と言うのが親切な表現方法だと思うんですねどねぇ。

素人意見ですんません。
(;^ω^)

しかしまぁ…アトキンソンサイクルの原理モデルがホンダのEXlinkという形で現代に蘇るとは思いませんでした。

さすが元変態エンジンメーカー。
「べ…別にミラーサイクル機構使わなくても、俺達アトキンソンサイクル出来るんだもんね!」
…というエンジニアの意地でしょうか?(笑)

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation