• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨさんのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

CBRミーティングに参加

23日の土曜日。
Motovlogger Siroさん主催のCBRミーティングに参加するために
バイカーズパラダイス南箱根に向けて出発。

平塚PAで湘南潮彩レモンソフトを食べたのち


小田原城址公園近くの小田原市観光交流センターに立ち寄り



国道ステッカーげと


箱根新道を通ってバイパラへ。
到着が開催時間10時の15分前だったんですがすでにかなりの台数が来てました。


残念ながらニハリでの参加はワタクシメ1台のみだったようです。

ニダボは12台くらい来てたんですがねぇ( ´Д`)

排気量的に一番参加台数が多かったのは1000cc

次いで250cc、600・650cc、900cc、400ccという感じでした。

総勢200台以上が集まったとか(^^;

13時ごろ早めに退散。
伊豆スカイラインを南下して修善寺方面へ。
ホテルの駐車場にバイクを止め


部屋へ

一人で使うのはもったいない感(^^;
さっと風呂に入ってからさすがに我慢できずカシュ!!

1本だけビール飲んでから修善寺駅へタクり。

天きゅうへ。


早めの晩酌

豚とニラのたまご焼き

チョリソ

しいたけ焼き

スプリッツァールージュ(赤ワインの炭酸割り)

アスパラベーコン

〆のお好み焼き

美味しゅうございました。

翌日
修善寺から北上しファミマ裾野須山店で国道ステッカーげと。


さらに北上し道の駅すばしりでもげと。


ここから東へ進みR246へ。
山北の辺りから山の方に入っていきそば処ふか沢へ。



ABC揃い踏み(^^)


みょうがととうもろこしの天ぷら

もろこしが超甘かった。

荒臼挽そば

美味しゅうございました。

帰る途中、新東名の工事現場が見られるので撮影。

日曜日だからか工事はお休みのようでした。

北東に進み宮ケ瀬ダムへ。

13時ちょっと前ですがバイク数が少ない感じ。やっぱ暑いからですかねぇ( ´Д`)

水分補給して帰宅。
のつもりだったんですがDラーからモトラッドデイズのTシャツが入荷したと連絡があったのでお店へ。


2025年Tシャツ

写真写りがいまいちですが今年はピンク色なんですよね。
オサーンにはハードル高め?(^^;

んで帰宅。
ニハリで約400km・1泊TRGでしたがやはり前傾姿勢がきついのでかなり疲れました。
泊りTRGはR1250GSの方が楽でいいですねぇ(^^;

では。
Posted at 2025/08/25 10:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月15日 イイね!

千葉優膳ソロTRG



袖ヶ浦FRWを走った後必ずと言っていいほど通ってるとんかつ屋さんがあるのですが、
酒のあても充実してるので一度晩酌をしてみたいなーと。
普段は車で日帰りのため実現できませんでしたが近くに宿をとって行ってみることにしました。

行きは家からずっと下道R357→R16を走ります。
途中信号待ちしてたらちょうど京葉臨海鐵道の貨物車が通ったので撮影


R16→R127を走り竹岡の梅乃屋へ。

10時開店で15分前に着いたんですがすでに結構並んでる( ´Д`)

結局一巡目で入れず40分ほど待ってやっと入店。
チャーシューめん+薬味をいただきました。

あとは房総半島をぐるっと回りながら道の駅寄ったりうろうろして快活CLUBにINN。
そこから歩いて優膳へ。

晩酌スタート♪


もつ煮


茶豆


アスパラ豚巻き揚げ


うずらあげ

美味しゅうございました。

晩酌だと一品料理だけでおなか一杯になるのでメインのトンカツが食べられないのが残念(^^;
それはそれだけでまた来ることにしますかね。

翌朝早い時間に帰路へ。
結局千葉の下まで行ったけど高速は帰りの穴川から篠崎までしか使わなかったなぁ。
Posted at 2025/08/18 14:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌ | クルマ
2025年08月12日 イイね!

潮岬TRG

8/10~8/13にかけて山口九州TRG(毘沙ノ花→鶴御崎→しまなみ海道→四国カルスト→潮岬→伊勢神宮)に行こうとしてましたが8/10・11山口九州方面で線状降水帯が発生する予報でしたので急遽前日に中止。
後半の潮岬まで1泊2日のTRGすることにしました。

みん友のあおk氏に車をだしてもらい、同じくみん友のヨーコちゃん・旦那のタカさんの4人で向かいました。

東名走行中に虹

今回はドライバーの交代が出来るので順調に進み(伊勢湾岸で渋滞にはまりましたが)道の駅たいじで昼食。

鯨のミックス(竜田揚げとコロッケ)定食とイルカの刺身。
イルカの刺身は初めて食べましたが結構薄味なんですねぇ(^^;

14時すぎに潮岬着。


タワーにのぼって記念撮影


新宮まで戻ってお泊り。
到着時間が読めなかったので現地で宴の予約しようとしたんですが、結構混んでてなかなか取れず・・・
5件目でやっと予約出来ました。

居酒屋割烹 壱楽
何気にホテルから50mくらいとめちゃ近かった(^^;
ご夫婦で経営してるっぽくお店はこじんまりとしてました。
ってかもう一歩遅かったら入れなかったみたい。


明日の英気を養うために飲んで食って(^^;

翌日
伊勢神宮を参拝

そして赤福氷

ついでに松阪牛串をいただく

正直これは塩で食べたかったなぁ

参拝して帰るだけにしてたんですが、
N-TECというショップさんが帰り道方面にあるというので立ち寄ることに・・・

あおk氏が社長さんと何やら怪しげなお話を・・・

なんかちょっとした作業をお願いするということで2時間ほど空いたのでお昼を食べにたま川さんへ。

ここ20年以上ひつまぶし食べてなかったのでそれをチョイス。
またここは漬物が食べ放題になってるのでメインディッシュが来るまで漬物を堪能してました。


ひつまぶし到着

まずはそのまま
次に薬味を乗せて
さらにお茶漬けで
最後に気に入った食べ方で、ということでワタクシメはお茶漬けでいただきました。
昼食後作業は終了してたので帰京します。
車はだいぶ変化したようであおk氏はニンマリしてましたな。

帰りは東名の渋滞にハマり・中央の渋滞にハマり・下道通ったりなんやかんやで当日中に帰宅出来ました。
2日間で短距離でしたが楽しいTRGでした。
Posted at 2025/08/18 11:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月02日 イイね!

レーサーレプリカなのに足つき性バツグン

レーサーレプリカなのに足つき性バツグン午前中日帰りツーリングにはちょうどいい

(友情出演:たかpさんのYZF-R25)
Posted at 2025/07/02 15:07:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月24日 イイね!

大小比較

ニハリ(左)とGS(右)を並べて撮影。
普段は別々のところに保管してるのでこういう機会があまりないんですよね。

それにしても・・・
GSでか!!
いやニハリが小さいのか(^^;

横から

あんまし変わらない感? 遠近法のせい??

後ろから

フルパニアだと一段とデカく感じますねぇ。

取り回しはキツイけど長距離走行が快適なGS。
取り回しは楽だけど長距離走行がつらいニハリ。
どっちも楽しいバイクです(^^)

最終的には取り回し&長距離走行楽なバイクになるということかな??
そんな都合のいいバイクあるんかいな?(^^;
Posted at 2025/06/24 09:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「なんとニアミスでしたか‼︎
ちなみに今日は函館で泊まりです^ ^;」
何シテル?   04/30 17:08
'25/6/5現在 16輪(4+4+4+2+2)、15人(5+2+4+2+2)乗り生活中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 13:25:11
TMAC 
カテゴリ:車関係
2013/11/06 16:11:14
 
Rink's (リンクス) 
カテゴリ:車関係
2011/10/25 17:14:58
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 高山さん (アルピーヌ A110)
グーグル先生でアルピーヌを訳すと高山(^^; A110Sなので高山S(たかやまさん)かな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
友人から譲り受けてエボに復帰。オド94150km 吸気:HKS・リンクスオリジナルイン ...
ホンダ CBR250R ニハリ (ホンダ CBR250R)
CBR250RハリケーンⅡこと通称ニハリ。 昭和と平成の狭間で生まれた不遇のモデル。 1 ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
R1250Rから乗り換え。 5年は乗るつもりでR1250Rを買ったんですが、またしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation