• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

Toyota Safety Sense

Toyota Safety Sense TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジin恐竜勝山にて、はじめて自動ブレーキを体感することができました。

TVCMでもおなじみの「Toyota Safety Sense」。
中でも何かと話題になる「プリクラッシュシステム(自動ブレーキ)」「踏み間違い抑制」の2つを体験。
自分では運転できませんが、インストラクターの運転する現行プリウスに同乗してそれぞれのシステムが発動する様子を実際に体験できるのです。

それぞれの仕組みについてはもらった説明資料をご参照。




Toyota Safety Senseにも2種類あったのですね(゜o゜)
プリウスについているのは人も検知して自動ブレーキをかける「P」のほうだそうです。
Pは…Person(人)のP?それともPremium(上位)のP??
ダブルミーニングかな。

まずは昨今ニュースによく登場する「アクセルとブレーキの踏み間違い」を抑制するシステム。
作動中は確かにアクセルをベタ踏みしても車はわずかしか進みませんでした。

そして常々「本当に止まるの…?」と思わずにはいられない自動ブレーキシステム。
体験では25km/h程度という条件でしたが、前方の障害物(車)を検知すると確かに止まりました!!
もっとスピードが出ていれば完全停止はできませんが、それでも減速した状態で衝突するほうが衝撃が軽減されることはいうまでもありません。

体験中は動画撮影できない規約だったのが残念ですが、作動すればその効果は必ずありそうです。

クルマに対する観念が古い僕には不要ですが、将来誰かにすすめるにはとてもいい装置ですね。

ただ、個人的にはすべて「メーカーオプション」にしておいてほしいです。
必要ない人には省いてもっと低い車両本体価格に…(笑)

数日前にTVCMを見て思いつきで足を運んだラリチャレでしたが、いい体験になりました。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2017/06/04 22:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation