ふらり: 女性と仕事の未来館
投稿日 : 2010年11月20日
1
事業仕分けでバッサリやられたココ。
消えてなくなる前に行っとかないと(笑
どれぐらい活用されてるのか判りませんが、ヲッサンにはあまり縁がない場所ではあります。
2
目的の場所は 3F の展示ブース。
ハコモノよろしく、こんなハコの中に展示されています。
3
戦前から近代の女性の地位と仕事ってのがテーマとなっていますが、見どころは戦時中〜戦後の資料。
4
「主婦の友」も創刊当時は文字通りの内容でしたが、戦時下になると「決戦下の結婚教育號」とか「本土決戦 勝利の防衛生活」なんちゅうスゴいタイトルに(^^;
5
ぜいたく夫婦よさようなら の写真を見ても今ひとつ違いが判らんところに時代を感じますね(笑
6
「未亡人教室」! うわあ。
この直球感が何ともいえん、ぜひとも読んでみたい。
のだが、老眼の入ってきた目には、あの字が読めんのう(笑
7
書籍以外にも幻灯機(懐かしい響き)用の資料なども見ることができます。
仕分けられても、この辺の資料は見られるようにして欲しいなあ。
8
ちなみに今日は都営線界隈をグルグルするので、一日乗車券 @700 にて(^^)
タグ
関連コンテンツ( 事業仕分け の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング