iPhone 6s で色々と撮ってみました
投稿日 : 2015年10月21日
1
基本スナップばかりなので、コレはってのはありませんが、その分基本性能はわかるのでは、という目で見てください(笑
ちなみに、どれも一切加工なし。
2
こういうのが撮れるとは思ってませんでした。
この高解像感と素材を描き分けるチカラ。ここは十分ローエンドのコンデジに勝ってるんでは。
3
潰れがちなアンダー部分も、十分な解像感を持って表現できてます。
4
陶器の質感も、それっぽく再現してますねえ(^^
5
こういうシャープな金物系には、強い気がするなあ。ただ光量が低いと、とたんにピントが来るのに時間がかかちゃう。
6
タイルのさりげない色の変化も、キチンを描き分けれるようになったんですね。
7
予想外だったのは、この手の暗い場所での撮影。
ヲッサンはフラッシュを使わない派なので、4s だと諦めてたんですが、これなら全然 OK(^^
8
でもシャッター音がやたらデカいので、静音カメラアプリを入れたものの、画質は急落 orz
上が静音カメラアプリ、下が純正カメラアプリ。
ピントが甘いのはご愛嬌として、メカは同じなのに、アプリが異なるだけでこれだけ差が出るとは…
なかなか上手くいかんもんですね。
タグ
関連コンテンツ( シャッター音 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング