和歌山旅行 その5: 南紀熊野ジオパークセンター
投稿日 : 2024年09月03日
1
潮岬に、こんなところがあるとは知らなかった > 南紀熊野ジオパークセンター。
せっかくなので、見学させてもらいましょ。
2
エントランスを潜ると、待ち構えるように、シルバー人材派遣? ボランティア? な感じのオジサンたちが。
3
パネルなどを使って、簡単に熊野のジオパーク解説をしてくれます。
長話にならなくてよかった(笑
4
おっ、このフェニックス褶曲はなかなかスゴイな。場所を検索すると、明日通る道沿いなので、見に行ってみるのもいいな。
5
こういう施設は結構修理中とかいう機材が多いのですが、ここはどれも完動。
当たり前だけど、素晴らしい。
あっ、長々と説明されたw 河川の実験モデル 撮り忘れた。
6
終盤には、クイズやら情報データベースなどが並んでおります。
棚に入ってるブロックをモニタの前に置くと、その場所の解説が流れる凝った作り。
7
なんでここに宇宙兄弟!?
調べてみると、日本初の民間ロケット発射場がらみで、南紀串本観光協会と宇宙兄弟がコラボしてるらしい。へえー。
8
2Fにもちょこっとだけ展示がありますが、覚えてたらみよう、ってレベルかな(笑
タグ
関連コンテンツ( お出かけ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング