ふらり: 奥山採石場
投稿日 : 2025年03月02日
1
私有地なので、ナンバー切ったミニバンでのツアー。1回の定員 6名だから、土日のツアーがすぐ埋まっていくのも納得。
何気に、案内してくれるオニーサンが語る内容が濃くてヨシ。
2
現在採掘している石切場に到着。
おおーっ、流石にデカいなー (^^
この見えてる範囲内は、歩き回ってOKなのがウレシイ。
3
なんか終末系オープンワールドゲームの世界みたい。あの赤錆びた箱には、使えるアイテムが入ってるはず(笑
4
石材の切り出しには発破を使うイメージが強いが、それだと威力がありすぎるので、岩にたくさん穴をあけ、そこにチビこいダイナマイトを入れて、ボンッと割っていくんだとか。
5
表面が結構ツルツルなのは、工業用ダイヤモンドをつけたワイヤーソーで切ってるから。これが切断時間 & 水がいるので、さっきの水溜りは非常に重要。
6
という、最後の見学ポイントにやってきました。ここも雷管を指した穴がいっぱいある岩の上。
中には不発弾もあるんだが、流石にもう大丈夫だと。
7
てなところで、あっという間に 1時間経過。
奥山採石場では、落ちてる石はお土産に持って帰ってもいいってんで、Jr用に 1個持ち帰り(笑
8
帰り際の駐車場、おお、めちゃカッケーエアロを纏ったツインが停まってる。売れなかったと言われてるけど、遭遇率高いなあ。
タグ
関連コンテンツ( 稲田石 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング