• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

西@組長 妄想族の"駐車場の置き物、たまに快速特急" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2012年1月14日

ブーストコントローラー取り付け&セッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで付けてた機械式を取り外します。
2
機械式から外した配管をそのままソレノイドバルブに接続するだけです。配管はできるだけ短いほうがオーバーシュートが起こりにくくなりますが、ソレノイドを固定できる適当な場所がなかったのでかなり長いです(汗
で、ソレノイドから出てる駆動用電源線を室内に引き込み、コントローラーに接続する圧力用配管をサージタンクあたりから取り出して同じく室内に引き込みます。機械式ブースト計が付いてるなら車内で三つ又入れて取り出すとかでもいいと思います。自分はブローオフの配管から取りました。
エンジンルーム側は以上で終わり。
3
室内側はIG電源を取り出し、アースを落とすだけです。後は引き込んだ電源線と配管をコントローラーに接続すればOKです。エンジンルーム側作業を含めて1時間もあれば楽勝で終わります。
コントローラーの固定はマジックテープを使います。
4
ホントはあんまりごちゃごちゃ取り付けずスマートに埋め込みするか隠してしまいたいんですが、その作業がメンドくさいのと運転中でも楽に操作できる場所はコラムポスト下側くらいしかありませんでした。
↑でマジックテープを使う理由は何らかの理由でパネルを取り外したり、ブツを移設するときに楽だからです。
5
ちゃんと動作するか確認。
問題なければ配線・配管を束ねてインシュロックで結束して終わり。
6
で、夜に某所でセッティング。アクセルベタ踏み→停止→ゲイン値設定を延々と繰り返すのでこれが一番メンドくさいです。2時間以上やってたような・・
CH1はブースト1.0k、CH2は1.1k、CH3は1.18k、スクランブルで1.2k(動作時間3秒)、リミッターは1.22kにしました。
ちなみに純正のブーストカットは車両購入時より解除済みです。
以下覚え書き
CH1ゲイン値→41
CH2ゲイン値→46
CH3ゲイン値→50
ブースト立ち上がりゲイン値→12
オーバーシュート発生ゲイン値→15
7
某所にて一服。
このとき時刻AM3:23
こんな時間までクルマイジりとは・・我ながら若いです(死

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エボパレーター洗浄

難易度:

サイドマーカーLED化

難易度:

カウルトップベンチレータルーバ内部清掃

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

WAKO'S RECS施行とエンジンオイル交換、添加剤注入でエンジンをキレイに✨

難易度:

鏡みたいに仕上がる「影」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月16日 0:54
今晩は(つ´∀`)つ

結婚してから、どんなリミッターよりも先にビビリミッター(笑)が作動してしまう職人ですwwww


夜遅くまでセッティングお疲れ様です☆

ゲイン値とかあまり解ってないのと、ブーストが少し上がればいいや…ってことで私はアクチュエーターの配管に小さい穴を空けてブーストアップしてます(爆)
実測で0.8kくらいです☆


組長さんは常用で1.0k超えって、メッチャ速そうですねΣ(゜д゜;)

何はともあれ、私はまずデフからですね……( ┰_┰)
コメントへの返答
2012年1月16日 1:15
一番強烈なリミッターですね(爆
自分はその辺のリミッターは解除されてますからやりたい放題です(核爆

今朝は塩カル散布当番だったので、寝ずに朝までセッティングかかってもいいやって感じでダラダラやってたらこんな時間になっても終わりませんでしたw

ゲイン値は自分もよく分かってませんww
ゲイン値を1上げたらブーストが0.1k上がるとかなら簡単ですが、そうは上手くいかないので・・
そういやマジックタンクはあれから対策できましたか?・・というかその方法だと中断してるっぽいですね(苦笑

機械式時代は常用1.0でしたが、コレ付けてから街乗りはノーマルブーストにしましたw
でも今までのに慣れてるせいか激遅ですww

デフはテクニカルトラックスがいいらしいですよ?
ビビリミッターブッちぎってイッちゃいますか?
(無理www
2012年1月16日 1:30
マジックタンクは未だに完成しません(爆)
私のクラウンに付けたり、知人のコペンに付けたりしてるんですが…不具合ばかりです(謎
エア漏れ等はコンプレッサーで加圧しても皆無なのに、車体に取り付けると変な事になりますww
知人と2人して心折れてます(爆


テクニカルトラックスといえば東名Pですね☆

シルビア系にくらべてツアラー系はデフの中古相場が高過ぎです( ┰_┰)
新品価格は変わらないのに何でですかね(泣
4.1ファイナルと合わせようとしてるので、なかなか予算との都合が……ww

デフ組んだら、ビビリミッター解除出来そうな気がしま………(ぇ
コメントへの返答
2012年1月16日 13:59
なるほど・・
車体の機構的に何か問題があるんでしょうかね?
ここはもうおとなしくブーコン入れましょうw
てか自分の使ってた機械式で良ければ差し上げますよ?セッティングは電気式より面倒ですがww
それにどうせオクに出しても売れませんしwww

ですです♪
ニッサン→ニスモ、ヨタ→TRDが王道?ですが、東名デフは隠れた名品として使った人は絶賛してますw
ちなみに自分のはいまだにどこのデフか分かりません(たぶんATSだと思いますが・・)ww

ヨタは社外デフ自体がニッサンに比べて市場にあまり出回ってないから相場が高いと聞いたことがあります。ニッサンのカスビス(笑)と違ってトルセンはお遊び程度なら使えてしまうのが原因かもですね・・
ファイナルは昔ローレル時代に変更を検討しましたが、有識者に「お前は手を出すな」と言われたので言いつけを守ってます(爆

ビビリミッター解除については自分の口からはもう何も言わないことにしときますwwwwww
2012年1月16日 8:14
おはようございます♪

未だ加給器の仕組みを勉強中につきフルノーマルの人です。理解できてないので弄るのは危険・・・・・

立派なビビリミッターですね(笑)



>④
スマートに埋め込み

どう処理されるか楽しみです♪



環状線

出口間違え

3000円(ぇ



コメントへの返答
2012年1月16日 14:07
こんぬづわw

イジって壊して勉強するという方法もありますよ?( ̄ー ̄)
てかRB25はノーマルならヘタにブースト上げないほうがいいですから、ここはビビリミッター作動させときましょうw


期待を裏切って申し訳ないですがメンドくさいので埋め込みはしませんw


周回路

1周しても

1区間

詳細は伏せますwwwwww
2012年1月16日 19:16
こんばんは。

密かに西さんのここで一句シリーズがお気に入りです自分

上記のやりとりをふむふむと感心しながら読んでいたら何書くんだったか忘れました(汗)


だってリミッターとかデフのあれこれとかファイナルとか…
コメントへの返答
2012年1月17日 15:16
こんにちは!

普通に書いても面白くないので、何かしらこういうオチャラケを入れてみようかと思いまして(笑

元々はこういった走り方面のような会話のほうが得意だったはずですが、クラウンに乗り換えて走りから遠ざかってすっかり腑抜けになってまして・・(汗w

今後はこういうマニアック?な会話が増えます(予定w)ので、しっかり予習してきてください(爆
2012年1月16日 22:30
こんばんわ(^^!!




先日、1時間ほど、Kさんと密会?という名の、Kさんローレルのスタッドレス交換オフをしてましたが、
やはり、ロレ友と会うと、いいです(^^)時間があっという間です。。。


で、なんお話でしたっけ?


クラウソは、1,2超えですか~~~!!!
ひゃ~、早く、横に乗ってみたいものです(^^)



ヘッドライトカッコイイですね(^^)
コメントへの返答
2012年1月17日 15:24
こんぬづわw

先日スタッドレス交換ですか?
遅すぎじゃないですか?(笑

自分も数日に1度は誰かしらみんカラ関係の人間と会ってる気がしますw
このセッティングの日は久々にみんカラの岐阜県人会に参加してきましたが、やっぱり楽しいですよね♪

とりあえず俳句の話です(ぇ

1.2かけるのはスクランブルの時だけですよw
まぁでも34と比較したらそれでもかなり遅いしパワーもないです(汗

ライトだけ見たらどこからどう見ても走りのセッティングやってるようには見えないですよねwww
2012年1月16日 23:25
どうもσ(・Д・*)ですw
トッポ食べながらコメント打ってますwwwww

もうあれですよ、業界用語多すぎでぜんぜんワカリマセンヨーw

チャンネーとシースー的な(違

σ(・Д・*)はとりまホイールイルミを巻き終えたところですw

けど、リアのステップを配線通すために外したら一緒にステップのLEDが断線こいてほとんど消えましたwwww(タヒ

治す気が起きませぬwwwwwww
コメントへの返答
2012年1月17日 15:36
はいどうも!

間食すると太るぜ~?
ま、オレに言われると面白くないと思うがw

元々こっちジャンルが専門やからww
チャンネーで思い出したが、去年隣に越してきた女がチャンネーだと思っとったら実はサンオバやったもんでかなりショックやった(汗

球切れはカコワルイで早く直そうぜ~。
というオレもハイゼットの球切れを半年以上放置しとるがねwww
2012年1月17日 0:10
なるほど…
うれしはずかし朝帰りの理由はこれでしたか
(しつこい)

と言う自分もお開きは3時でした(笑)
コメントへの返答
2012年1月17日 15:40
お疲れ様でした♪
結局あれから関で降りて、マッ●スバ●ュ寄ってキムチ買って●張パークウェイ経由で帰りました。

来月もそのルートになると思いますw
ま、帰宅時刻はもう少し早くなるとは思いますがwww
2012年1月17日 23:29
セッティング終わったから
ブーストコントローラーの電源切って帰ります
なーんて言ってませんでした?(笑)

若いなぁ~(--;
翌日は子供に起こされて7時起きでしたよ~
コメントへの返答
2012年1月17日 23:40
先日はお疲れ様でした&愚痴を聞いていただきありがとうございました(謎

CH3の設定を忘れてました・・・というかよく覚えてますね(苦笑
パークウェイを抜けてからはちゃんと電源切って帰りましたw

お子さんいればまぁ仕方ないでしょうねw
自分は結局5:30まで起きてて11:30に起床でした。
2012年2月5日 0:21
アクセルベタ踏み・・・朝まで弄り・・・

若いですw
コメントへの返答
2012年2月5日 13:26
しばらくガマンしてたので、これでもかってくらい解放させちゃってますw

やっぱやりたいことやらなきゃ後悔しますから♪

プロフィール

「ガンダムエリアウォーズ」
何シテル?   09/14 17:46
0:00の定刻アップ・文末の「コノヤロー」・俳句調タグで おなじみ(?)の田舎者です。 みんカラは基本的に備忘録代わりにしか使ってません。 ※...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート 駐車場の置き物、たまに快速特急 (トヨタ クラウンアスリート)
平成16年に5MT載せ換え公認済み。 「実用性を犠牲にしない」「汎用性を無くさな ...
日産 ローレル 日産 ローレル
380ps出てたので速かったです。 H24.6  旅立ちました(合掌
その他 その他 その他 その他
大人のおもちゃ。 壱號機: 散財シャーシとかクソシャーシとか言われてるTT-01 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation