• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん三朗の"ケロリン号" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

ウインカーレバー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 メーターカバーが嵌まっている車体側の穴です。
2
車体側の穴(左側)です。
3
ここまで来れば、ウインかレバーを車体から取り外せます。
 写真の赤丸の突起を押して助手席側にスライドすればコラムから外せます。
4
コラムから外れました。
 あとはコネクタを取り外せば、分離完了です。
 ちなみにコネクタは2分割になっています。
5
後は逆の手順で組み立てれば完成です。
6
さて、レバーを片側だけ交換すると、ワイパーレバーと合わないしイマイチだと思いますが、私の場合、これを交換することによってナビのモニターを収納しやすくなります。 
 今までは、ワイパーレバーが邪魔で、レバーを下に下げ、手前に引かないとモニターが収納できませんでした。その状態でも微妙に接触するので、モニターは基本出したままにしてました。
7
交換したウインカーレバーは、純正より手前に短いので、モニターの開閉が普通に出来るようになりました。やりました。これで、エアコンの吹き出し口も使えます。
 レバーは純正より短いですが、その分手前に来るので操作に違和感はありません。交換して大正解でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト装着検出スイッチの修理

難易度:

RMS角度調整

難易度:

エリーゼ エンジンオイル交換したのよ。

難易度:

Prodimexシフターkit 取付 76118mi

難易度:

クールベスト作製

難易度:

2025.8.13 シフトノブエクステンション接着したった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほぼ乗らずにバラバラ放置」
何シテル?   08/16 16:34
いろいろな車を乗ってきましたが、行き付いた先は国産の軽い車ばかりになりました。 NDロードスターはずっと欲しいと思っていました。ようやくお気に入りの色が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(リアカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 23:05:22
デジタルインナーミラーの配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:51:02
ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:50:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ スーパーお買い物号 (ホンダ トゥデイ)
赤いです。 私が所有している乗り物の中で一番の古株です。 13年で走行距離2800km。 ...
ロータス エリーゼ みかんちゃん (ロータス エリーゼ)
以前、乗っていたエリーゼが忘れられず、いつかもう一度買おうと思っていたら、とうとう販売完 ...
トヨタ GRヤリス 赤い多摩ちゃん (トヨタ GRヤリス)
勢いで購入しました。これから先こういう車は中々出せないと思います。7月ぐらいに納車予定。 ...
マツダ ロードスターRF マンゴーちゃん (マツダ ロードスターRF)
約4年ぶりにロードスターに戻ってきました。 NDが出たときからずっと買おうと思ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation