• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2018年8月1日

STI STI-RAYS ブレンボ対応17インチアルミホイール(7.5JJ、PCD:100、+53mm) 17インチ 7.5J  

評価:
5
STI STI-RAYS ブレンボ対応17インチアルミホイール(7.5JJ、PCD:100、+53mm)
■概要
STI から発売されている、ブレンボキャリパー対応の17インチアルミホイール(PCD=100仕様)です。RAYSとの共同開発品で、センターキャップには STI とともに RAYS のロゴが入ります。

■特徴
部品番号:ST281004S040、17インチ×7.5JJ、インセット:53mm、PCD:100mm です。製造はRAYSが手がけているため、ホイールには 「FORGED」「505kg」 の浮き出し文字があります。

■購入経緯
雪道(主に札幌市内や東北道)を走るため、スタッドレスタイヤ用として購入しました。当初はレガシィ(純正は18インチホイール)のブレーキキャリパをブレンボ化する予定だったため、ブレンボ対応ホイールとして選定。
その後、我が家にエクシーガtS(標準でブレンボキャリパー装備の特装車)が加わり、レガシィともども冬用のホイールとして共用しています。
なおサイズについては、スタッドレスを履かせるため(私の用途ならば)18インチである必要はなく、インチダウンして17インチとしています。

■インプレッション
深い弧を描く10本スポークや、ダーク調のブロンズ色など、スタッドレス専用にするにはもったいないようなホイールです。(むしろ夏ホイールよりもスポーティか?)
製法とインチダウンが相まって軽量化を実現していますが、走りの面でその効果を実感するのはなかなか難しいです。タイヤ&ホイール交換の際には、さすがに標準ホイール比で軽いことを実感できますが。
用途に応じてレガシィに履かせたり、エクシーガに履かせたりして、ツブシが利くホイールです。末永く、大切に使っていきたいホイールですね。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/3446605/
入手ルート実店舗 ※STI
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / 純正アルミホイール

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:1087件

STI / ホイールセット

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:333件

STI / STI Performance Wheel Set 18inch 8.5J

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:56件

FINALIST / FZ-S5

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

GAB / YFC / MILOUS

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

BADX / LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:78件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE Prodrive GC-012L

評価: ★★★★★

WORK WORK EMOTION T7R 2P

評価: ★★★

KYOHO CORPORATION / AME STEINER FTX

評価: ★★★★★

STI 純正アルミホイール

評価: ★★★★

Prodrive GC-05F

評価: ★★★★

WORK WORK EMOTION XC8

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation