• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年8月12日

STI フロントアンダースポイラー(ブラック)&スカートリップ(チェリーレッド)  

評価:
4
STI フロントアンダースポイラー(ブラック)&スカートリップ(チェリーレッド)
・車両製造: 2023年06月08日
・OP装着 : 2023年06月24日~07月09日の間
・納車(使用開始): 2023年07月16日

■概要
VN系レヴォーグの純正オプションです。スポイラーはブラックを、スカートリップはチェリーレッドをチョイスしました。前者は「STI フロントアンダースポイラー」という名称ですが、部番から分かる通りSUBARU純正部品です。後者の「STI スカートリップ」は、部番がSTから始まるSTIパーツです。

■特徴
スポイラーはSUBARU純正保証対象部品です。装着により、地上高が最大で約53mm下がる…との注記があります。
スカートリップはSUBARU純正保証対象外部品です。謳い文句が「前方から取り入れた走行風を車体フロアで整流し操縦安定性を生成させる空力設計に対応。プロテクター機能を合わせ持つ。」となっていますが、STI の1年(または走行2万km)保証も付かないので消耗品扱いですね。

STI フロントアンダースポイラー(ブラック)
 ・部番: SG517VC040
 ・価格: 40000円+税
 ・工賃: 3200円+税
STI スカートリップ(チェリーレッド)
 ・部番: ST96020ST090
 ・価格: 8000円+税
 ・工賃: 4800円+税

■インプレッション
スポイラー本体をブラック、リップのみをチェリーレッドとしました。もともと 2.4STI Sport# は内外装はブラックでまとめられていますので、スポイラーもそのコンセプトに沿った色としました。また、赤系の色を「ワンポイントの差し色」としたかったため、リップはあえてチェリーレッドを選択しました。

車体色が周囲の状況(天候や時刻、日差しや蛍光灯の有無など)によって印象が変わるオフショアブルーですので、「特徴的なオフショアブルーと統一テーマカラーの黒と差し色のチェリーレッド」の3色が混在する組み合わせは冒険かな…と思いましたが、チェリーレッドは表面積が小さく中央で分断されることと、またその稜線(仮想延長線)は一本のラインに留まるため、実際には良いアクセントになっていると感じます。

さて、謳い文句の「整流効果による操縦安定性への寄与」については、常用速度域では(私は)実感できませんでした。と言うのも、クルマの素性として操安性に優れているため、アドオンの効果は感じられなかったのがその理由です。今後は車速域の高い高速道路を長距離、走る機会があるのでその際に確認してみるつもりです。
  • 前車・BPレガシィよりも抑揚の効いた造形のアンダースポイラー。フロントから後退角を経てサイドに接続。
  • アンダースポイラーとの共着前提で設計されたスカートリップ。現実的にはプロテクター機能が期待される。
  • 車両のフロントを左側から右側に向かって撮影。低い位置で撮影すると、リップはそこそこの幅と長さを持つ。
  • 右前部。バンパー下端は垂直に切り落としされた形状のため、水平面のあるスポイラーとはマッチングは良好。
  • 車両右側を正面から撮影。スポイラーの水平面が前方にせり出たデザインであることが良く分かるショット。
  • 車両の右前部。スポイラーは造形的なカドがあるが、スカートリップはあくまで滑らかな曲線で接続している。
  • 下から見るとリップの色は目立ちますが、実際の視線は路面から離れた高さにあるので、それほどでもない。
  • スポイラーなどの固定には、樹脂クリップが有効活用されている。DIYでも装着作業の難易度は低めです。
  • 実際は身長から見下ろす形の視線となり、リップのチェリーレッドは目立ち過ぎず、目論見通りの差し色です。
定価61,600 円
入手ルート実店舗 ※スバルディーラーで購入、納車に合わせて取り付け。価格はスポイラーとリップそれぞれの部品代と工賃の合算(消費税を含む)。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フロントアンダースポイラー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:2869件

STI / フロントアンダースポイラー&スカートリップ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:862件

STI / フロントリップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:762件

STI / スカートリップ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:1321件

STI / フロントリップスポイラー&スカートリップ

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:164件

STI / フロントアンダースカート

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:203件

関連レビューピックアップ

STI フロントスポイラー・リップスポイラー

評価: ★★★★★

スバル(純正) STI フロントアンダースポイラー

評価: ★★★★★

スバル(純正) STI フロントアンダースポイラー

評価: ★★★

STI フロントアンダースポイラー

評価: ★★★★★

STI スカートリップ

評価: ★★★★

STI フロントスポイラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその5・水研ぎしたが、発色が薄いので ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8341176/note.aspx
何シテル?   08/23 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation