• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

道の駅車中泊シリーズ23駅目「道の駅 風早の里 風和里」四国一周編

道の駅車中泊シリーズ23駅目「道の駅 風早の里 風和里」四国一周編 今更シリーズですが、昨年11月の四国一周の旅の続きです😅。

先ずは道の駅 佐賀関にて朝食🙂。いつものメニューですね☺️。



天気は微妙🤔。



出発前に空気圧の点検🙂。走る距離が長いので確り点検・補充して行きます😕。



全輪、5kPaくらい減ってましたね🧐。



サブバッテリーの残量は82%🙂。2時間ほどの走行充電で満充電になりますね🤔。



さて、いざ出陣。四国を目指します😕。



佐賀関のフェリー乗り場に着きました🙂。



インターネットで予約しておいたので、後は発券するだけですね☺️。



フェリーへ乗り込みます☺️。



キャンピングカーで初めて乗船しました😆。



四国まで意外と近いんですね🧐。



四国佐田岬半島が見えて来ました🧐。



風力発電が多いんですね🧐。風が強いって事ですよね🤔。



三崎港が見えて来ました🙂。



上陸して道の駅 伊方きらら館に寄りました🙂。



みん友さんにお薦めされたじゃこ天とじゃこカツ購入します☺️。



どちらも150円です🙂。



初めてのじゃこ天😃。すり身が美味しく脂っこくないですね☺️。



次はじゃこカツ🙂。サクサクで美味しかった☺️。



みん友さんと合流し、プチオフ😆。



この後、男前ちゃんぽんをご馳走になりました🙇。しっかりと旨味があり、美味しかったです😆。また四国来た際は立ち寄りたいですね☺️。



食事後は再び駐車場に戻り、暫しそれぞれの愛車チェック🧐。みん友さんのアルトはエンジン載せ替え、吸排気も手が入れられ楽しそうな車でした☺️。

楽しいオフ会も終わり、次は松山城を目指しました🙂。駐車場から松山城まではリフトやロープウェイを使うんですね🤔。



私は待たなくて良いリフトを選びました🙂。



紅葉も良い感じ☺️。



途中でロープウェイに抜かれます😅。



松山城に入りました🙂。売店もありました☺️。



敷地内で一眼レフカメラで写真を撮っていると、見知らぬおじさんから案内してあげようかと言われました😵。なんでも近所に住んでいる方で散歩がてら城の周りを歩いているそうです😅。で、せっかく写真を撮るならばとポイントをいくつか教えてもらいました☺️。ただ単に城だけを撮るのではなく、松や蔵、石垣や桜の木を入れると良い写真が撮れると教えて頂きました😆。その一部です🧐。







その他にもいろいろ案内してもらいました🙂。観光の仕事をされている方よりも詳しいかも🤔。

一枚板で出来た門の扉です😵。





ここから鉄砲を向けていたんですね🧐。





刀はずっしり重かったです😕。



松山城、来て良かった☺️。案内してくれた方の名前聞くのを後悔しています😓。また来ても居ないかもしれないな🤔。



次は道後温泉本館に向かいました🙂。とりあえず近場のコインパーキングへ😕。



到着しました🙂。



裏に廻ります🙂。ここから温泉に入るかみたいですね🧐。少し待ちましたが、湯温高めで良いお湯でした☺️。浴室は狭いです😓。







隣には全国唯一の皇居専用浴室があります😵。





工事に8年もかかるんですね🧐。工事金額も凄い😵。来年には完成なんですね🤔。また来たい😆。





近くに道後温泉別館もありました🧐。入浴者が多い場合はここでも良いかも🤔。



道後温泉直営の駐車場もありました🧐。



道後温泉を後にし、一路車中泊する道の駅に向かいます🙂。最初は小松オアシスを予定していましたが、手前の風早の風和里に変更しました🤔。



ここからはいつもの夜会の始まりです☺️。愛媛県産鯛の煮付けとじゃこ天😆。



じゃこ天は切ってパウルーで少し炒ります☺️。





後は生にんにく、和がらし、生本わさびをのせて頂きます😆。



こちらはみん友さんから頂いたじゃこ天と竹輪🙂。こちらは1人で頂かず、帰って家族で頂きました☺️。本当に感謝😆。





パウルーはドーバー パストリーゼで油汚れを拭き上げ綺麗にします🙂。



またちょっと暴走しましたが😅。



翌朝、いつもの朝食☺️。



道の駅を後にして出発します🙂。




四国一周の旅、3日目に続く…。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/09 10:55:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっくら西へ✈️2
☆こんきちさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

2025GW 400Xで行く!ソロ ...
AっKUNさん

仕事してますよ
TSUBOさん

弥彦神社
辺境伯さん

四国初上陸旅/宿泊地へ移動と夕食編
ハロウィンさん

この記事へのコメント

2024年1月9日 12:35
kattyoさん。
こんにちは😃。
初めてお会いした時を思い出しました。
今度、風和里で車中泊される時は一緒に夜会したいですね😊。
コメントへの返答
2024年1月9日 12:45
こんにちは🙂。

今更シリーズですが、ネタが溜まり過ぎて、もっか放出中です😅。

今度は盛り上がりそうですね😆。
2024年1月9日 12:52
kattyoさん
こんにちは🤗
またまたまたまたまたまた、休みですか☺️
四国一週道中ブログいいですよ😊
happy1号の点検から始まり。
空気圧が下がりましたか!
全てが日頃の行いの通りに晴れ☀️なので楽しかったでしょう😄
アルト吸気のキノコ🍄サウンドを聴こえて裏山🎶
四国はロープウェイが多いのかな😅
徳島の眉山に行った時もロープウェイ🚠があったような☺️
敢えて、リフトを選ぶとは‼️
一枚板は貫禄があったでしょう。
道後温泉😌
この間、みんともが英國屋に行きたいと🤭
次のブログ楽しみにしていますよ🥰
またまたまたまた、休んでアップしてください🙌
コメントへの返答
2024年1月9日 13:16
こんにちは🙂。

愛娘は今日から学校。私はもう少し休みます😅。

四国一周ブログ、良かったですか😃。ありがとうございます🙇。また後にアップします😉。

空気圧はやはり少し減りますね🧐。距離と車重が影響するかと思います🤔。充電式空気入れを積載してて良かった☺️。

毒キノコサウンド、良かったですよ😃。超裏道コースをスムーズにドライビングされてました😆。

四国は高い所が多いんですかね🤔。私は待たなくて良いリフトを選びましたが、ちょっと怖かった😓。

一枚板の価格は私が生まれる前ですが 100万円で、新皇居建築用材の予備材みたいですね😵。先輩がいろいろと説明してくれました😆。感謝☺️。

道後温泉、来年あたりまた行きたい😃。

またまたアップしますよ🤤。

プロフィール

「おつです🙂。

今夜は鶏の日😃。いつもの手羽先のタタキです😆。

夏休み終わり😓。明日からの仕事が憂鬱ですな😅。」
何シテル?   08/17 17:10
kattyoです(^_^)。 いろんな車に乗り、いろいろやってましたが、今は落ち着いて(引退して)エコ(お金なく)してます(^_^;)。 でも運転がとても好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅ビート、走行距離43万km、定期オイル交換 (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 18:31:55
マイカーのグレードを調べるときは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:51:12
トヨタ(純正) グランエース用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 10:14:26

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド kattyo-NOAH HV (トヨタ ノア ハイブリッド)
マイカー通算20台目、新車としては9台目になります🙂。 アルファードハイブリッドから ...
ダイハツ ハイゼットトラック kattyo-Happy1 (ダイハツ ハイゼットトラック)
マイカー通算18台目、新車としては8台目になります🙂。 アルファードハイブリッド、 ...
ホンダ ダンク kattyo-Dunk (ホンダ ダンク)
嫁様用の自宅↔︎実家間の足として購入🙂。他に買い物に使えますね☺️。 N-BOXカス ...
ホンダ N-BOXカスタム kattyo-JF3 (ホンダ N-BOXカスタム)
マイカー通算17台目、新車としても7台目になります🙂。 嫁車としてポルテからの買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation