• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

代車情報2012 碧い怪鳥meets.TIIDA

 どうも、碧い怪鳥です。
最近、朝晩だけでなく日中も寒くなりましたね~。
風邪をひかないように気を付けていきましょう(^o^)丿

 今日はルグランの下回り錆対策を施工してもらう為に、昼過ぎに日産プリンス栃木に行ってきました。
いつもの如く、Oさんに相談したら

Oさん「錆びている箇所はシャーシブラック、そうでないところはクリアで塗装をお勧め致します。いかが致しましょうか?」
僕「では、そのようにお願いします。」
Oさん「承りました。」

そして、1時間ほどスタバの珈琲を啜りながら、待つ・・・はずでした(ぇ

Oさん「怪鳥さん、実は塗装した後、乾かすのにかなりお時間が掛かってしまうんです。今からだと6時頃に仕上がる予定ですので、それまで代車を用意致しますが宜しいですか。」
僕「あ、そうなんですか、わかりました~。(ウヒョ、代車キタ━(゚∀゚)━!)」

 ・・・てなわけで

コイツが新しい相棒です(`・ω・´)ドヤァ!
といっても6時には返さなきゃいけないシンデレラみたいな奴ですがwww

MC後のティーダの15M(CVT)です。
発売当時、シーマと同レベルの室内空間実現を謳ったプレミアムコンパクトです。
おまけに燃費計やエコモード等、低燃費にも配慮した余計なお世話装備付きです(ォィ

まずは乗ってビックリ!
本革巻きステアリングやレザー&ファブリックのシート生地等、ルグランも顔負けな上質感溢れる空間です。

こんな場所にも吹き出し口が・・・高級車ですやんこれ( ゚д゚)
これがプレミアムコンパクトなのか、ぐぬぬ・・・

そして走り出してビックリ!!
結構、きびきび走るじゃんコレΣ(´∀`;)
てっきり1800かと思い、車検証を覗いてみるとなんと1500。


Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
CVTとの相性も良く、アクセルに自然かつレスポンスよく反応するので気持ちいい走りをしてくれます。

シャシー性能も文句ありません。
実家から20分ほどの軽いワインディングで流したのですが、かwなwりw楽wしwいwでwすwわwこwれw
車体姿勢が安定しているので、攻め込んでも全く不安な感じがしないんです。
突き上げなどもほとんど感じず、正直言ってルグランよりもいい脚しています。
(純正SSSの足とも比較したいですね~)

 
 一方、気になった点もあります。
まず、ブレーキ。
はっきり言って、よくないです。
なんというか、踏み込み量と制動力が比例していないんですよね・・・
浅く踏んだ時は思ったよりも効かず、そこから少しだけ強く踏むといきなりガツンと効いてしまいます。
せっかく走りが良いのにこれは残念です。

続いて、室内側から見たときに気になったサイドウインドウ付近の塗装剥き出し・・・
こういうところが見えてしまうとせっかくの上質な空間も見劣りしちゃいますなぁ。
ちなみにブルーバードはちゃんと見えない様に処理されています。
地味にコストカットされているんですかね(´・ω・`)

あと、気になったのは夜間のイルミ&メーター
メーター照明(ホワイト)とスイッチ類のイルミ(アンバー)がどうも賑やかすぎるかなと。
これで夜間に長距離走ると地味に目が疲れそうな気がします。
その点、自分の乗っているブルーバード含めた、90年代日産車の白色メーター照明&イルミは目が疲れにくく視認性もいいので、長距離の夜間走行でも疲労度が少ないです。


総括すると、走りも含めてコンパクトらしからぬ品質の高いクルマです。
これのラティオだったら、自分としては大満足です←結局セダンかよw

 尚、この後ルグランは無事錆止め施工が終わり、ティーダはディーラーに戻って行きましたとさ。

おしまい






ブログ一覧 | 代車情報 | 日記
Posted at 2012/11/23 23:13:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

そういえば🤨
けんこまstiさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 0:15
こんばんは♪

下廻り塗装、これからの時期は是非やっておきたいですよね♪
乾くまでやっぱり結構かかるものなんですね^^;

でも、そのお陰で代車で楽しめたようでなによりです(笑)

ティーダって内装、特にシートがいいみたいですね!
シート生地はもちろん、大きさもティアナと同等だとか^^

サッシュがボディ色むき出しなのは頂けないですよね^^;
ボディが地味な色だったらまだしも、派手な色だと目立ちますよね(汗)

足回りもなかなか良いとなると、18GのMTが気になります^^*
コメントへの返答
2012年11月25日 19:13
こんばんは~。

今回の下廻り塗装の際に、錆のチェックもできたので一石n・・いや代車も含めると一石三鳥でした(笑)

確かにティーダのシートって結構大きかったですね。
すわり心地も良かったですし・・・
コンパクトにありがちなチープさを感じさせない所がティーダのいいとこだと思います。
だからこそ、サッシュの剥き出しが残念に感じてしまったんですよね(´・ω・`)

設定されていた時期はわずかでしたが、1.8の6速MTは楽しそうですね~。
2012年11月24日 18:36
自分も乗りたいので親父に18Gを買わせました(笑)
コンパクトでも、シートは大きめで、1.8だとMRエンジンなので走行も楽です。
内装も、全体的に見れば悪くない。上級グレードだとドアの内張りのアノ部分も柔らかくなるし♪

…それ考えると、ノートのメダリスト1.2SCでは、ティーダの代替えは無理です(泣)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:18
1.8Lなら、もう走りに不満はなさそうですね( ^ω^ )
ルグラン乗りの僕には、15Mの本革巻きステアリングが既に高級装備でしたwww

ティーダの上質さを知ってしまったらノートメダリストに買い替えなんて無理だと思いますね・・・
ちなみにメダリストよりライダーの方が値段が高いんですよね。
僕ならライダー選びます(笑)
2012年11月24日 18:36
ブルーバードも後部座席に座ると、実は、ドアの隙間があって、塗装が丸見えなんですけどね(汗)

このあたりは、コストカット&大衆車ということで、ティーダだけでなく、マーチやブルーバードも皆そうですね・・・
しっかり、チリを合わせて塗装面を内装で隠そうとすると、それなりに手間が掛かりますし、内装にフチを付けないといけなくなりますからね(汗)

ニッサンだと、ローレルやティアナクラス以降だとちゃんとフチを付けて隠してますよね 300万円の壁か・・・
コメントへの返答
2012年11月25日 19:24
確かに、ブルーバードも完全に見えない、というわけではないんですよね(´・ω・`)
しかしながら、ウインドウサッシュはティーダよりは目立たないようにいくらか処理されているんで、その点は評価したいと思います。

高いクルマになればなるほど、目隠しが増えていきますよね:(;゙゚'ω゚'):
2012年11月27日 21:05
シャシーブラック、私も施工しています!
あとですね、夏になるまでには、フロントガラスとフロント左右の二枚、それとリアの左右とリアウィンドーにはフィルムを(フロントは断熱・UVカット)を施工したほうがいいですよ(o゚▽゚)o
内装へのダメージを考えないといけませんから!
コメントへの返答
2012年11月29日 21:11
コメ返信が遅くなってスミマセンm(__)m

流石CrownHolicさん!!相棒の33助さんにも既に施行済みでしたか。
東北は関東よりも雪が降るぶん、塩カルも多く撒かれるでしょうから錆対策も万全出ないと長くは乗れないでしょうね(´Д`)

ウィンドウフィルムは…現時点ではまだ検討段階ですね。
現在は駐車時にフロントウィンドウにサンシェードをしてダッシュボードの日焼け防止、リアウィンドウには純正のUVサンシェードが装着されているので、何も無いよりは若干マシかなと(^_^;)

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation