• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かゆがの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

センタースピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入や選定の経緯はパーツレビューに記載しました。ご覧のように、左側の純正はウレタンエッジがボロボロです。指につくと、油汚れのようにまとわりつきます。。。
2
取り外しですが、まずは写真のようにカバーを外す必要があります。手前2本のピン、それから奥側のフックの計3箇所で固定されています。内装剥がしで隙間を作り、カバーを上に垂直に持ち上げれば、手前のピン2本は簡単に外れました。しかし、奥側のフックがどうしても外れません。。。無理するとカバーを割ってしまいそうなので、奥は外さないままでカバーを持ち上げて隙間を作り、スピーカーを交換しました。スピーカー自体はトルクス2本で固定されています。狭いですが、ギリギリネジを外して交換できました。。。
3
純正の形状に合わせて、プラスティックのフレームの角二箇所を落としました。また、純正に比較してネジ穴同士の間隔が微妙に狭かったので、ネジ穴を楕円状に広げました。
4
マグネットはこんな感じです。純正の方が少し重く、大きなマグネットのようでした。
5
車両側のコネクタを加工しないで済むように、純正スピーカーのコネクタ部分を無理やりスピーカーから切り離しました。
6
切り離したコネクタを新しいスピーカーに装着しました。これで、車両側の純正コネクタを無加工で利用できます。あとはフレームの周りにスポンジを巻いて、装着準備完了です。
7
すみません、装着中の写真は撮れなかったのですが、無事完了しました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー故障

難易度: ★★

バッカ高ッか😭

難易度:

ドアウーハー交換

難易度: ★★

7回目の車検と不具合箇所の整備

難易度:

プロペラシャフトのラバージョイント交換

難易度:

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 純正バックカメラクリーナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1332686/car/3098302/7811145/note.aspx
何シテル?   05/27 01:33
2001年から欧州車ライフを送っています。最初はE36のM3から始まり、次は、いつかは乗ってみたかったオープンということで、996C2のカブリオレ、そして今は屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール 分解調査見積編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:38:13
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 01:35:06
ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 07:06:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリー用のゴルフとは、自分で修理しながら12年連れ添っていたのですが、諸般の事情によ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C2カブリオレから、997C4クーペに乗り換えました。一度はオープンに乗ってみたく ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
7年ちょっと乗っていました。996カブリオレでは珍しいMTでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation