• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

根気よく待ったけれど待ち過ぎかなあ⁉︎

根気よく待ったけれど待ち過ぎかなあ⁉︎iPhone11 が交換修理となってApple ストアーから連絡が来るのを待って25日経ちます。他店から取り寄せになり10日から14日で入荷するので連絡があったら来店するように言われました。もしメール送信後一週間以内に連絡しないとキャンセルになると教えられたので1日何回か確認していますがいまだに連絡がありません。
やれやれです。
どうなっているのか一度問い合わせをしないといけないようです。
次はカメラ重視で他社製品に変えようかなあ。
Posted at 2025/09/27 10:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

台風が通り過ぎ明日の準備

台風が通り過ぎ明日の準備今日は朝から蒸し暑い 🥵
夜半からの雨で畑が瑞々しい 🤗
土曜日は学園祭があり出かけなので
午後からフォレスターの点検をする。
陽が当たりはじめ風もある。
タイヤは空気圧が測れない。

測定してみると外気温と陽のあたり具合で数値がばらけている印象がある。
昨日から静止状態なので環境によるさと思う。空気圧は早朝測るで良いみたい。

助手席側(前輪) カンカンと陽が当たり空気圧が 10pka あまり高い。


運転席側(前輪) 日陰 少し高い。


運転席側(後輪) 日陰 少し高い。


助手席側(後輪) 半分陽が当たり空気圧が 8pka あまり高い。


バッテリーの調子は普通かな。


毎日乗っていないため徐々に電圧が低下している。乗っても1日20~30km。
発電等の状態は調べていないため不明。まだオルタネーターはまだ大丈夫と思う。
夕方家族が6kmくらいの乗る予定なのでバッテリーにもマイナス要因になる。
Posted at 2025/09/05 17:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ
2025年09月04日 イイね!

子どもの作ったダム

子どもの作ったダム朝の犬の散歩途中で水を飲もうと立ち寄った公園で見つけた力作

悪戯それとも水たまり、いえいえそれはちがいます。りっぱなダム。
少しでも大人の手助けしようと水の流れを堰き止め溜池を作った
灌漑用の溜池でしょう。  ← あついなあ 🤗



工夫の跡が光ります。





文化遺産としてそのままにしてきました。
2025年09月02日 イイね!

iPhone 11 浸水の証拠と教えられる

iPhone 11 浸水の証拠と教えられるiPhone11 のバッテリーの状態が悪いためApple Store に相談にいくと、
「iPhone に浸水しているためバッテリーの交換はできません。」と言われます。
どうして分かるのかと尋ねると
「この部分の色が変わっているため水が入ったと分かります。」と教えられます。



丸いところが黒くないといけないと説明されました。


クローズアップしてようやく分かるレベルですが若い店員さんはよく見えるみたい。


新しく iPhone を購入するかアップルケアを使って同等品と交換する以外ないと選択肢を示されました。交換といってもアップルで修理したリボルドルになると思います。
 → 機種が古いためいつまで持つか分かりません。修理部品も無くなります。
  と追い打ちをかけられます。😅

約15,000円で交換できるようなので手続きを取ります。栄店に商品がないため他所から取り寄せとなり一週間程すると連絡があるそうです。それに返答しないとこの話もなくなるとのことです。
ネットで詳しく調べなかったのですがこれが普通のような説明でした。昔からアップルの修理は大変面倒な手続きが必要で面倒くさいと思ってしまいます。今日のお話を聞いていても古い物を何時迄も使わないで欲しいという話し方は少々気になる接客態度です。まあアメリカの会社だから仕方がないかと思っています。😁

ふと思ったのですが、
こういう対応の仕方ってスバルと似ていますね。
あくまで個人的な印象です。😅
Posted at 2025/09/02 14:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子機器【覚書】 | ショッピング
2025年08月28日 イイね!

代車 JUSTY(2)

代車 JUSTY(2)夜間走行と給油などの感想

夜の運転席は輝いています。
どこかに光度調整つまみがあるのでしょう。
ドアを開けても明るくなりません、室内灯のスイッチがOFFでした。スイッチを正位置に戻すと明るく感じます。

中央部のエアコン類


ドア扉のスイッチ類(手ブレでボケています)


ロービーム


ハイビーム


ライトの位置もあるのでこんなものかなあ。
ドライブレコーダーのディスプレイ


前方の視界は良好です。



ガソリン給油
明日の返却に備え使用分のガソリン給油をGSが空いている夜間にします。
走行距離はディラーと自宅の往復だけなので18km、ガソリン消費は2Lとします。アウトバック時代に満タン給油で20L以上余分に入れたことがあり給油には慎重になります。ガソリンの返却は二年余りかけて代車のガソリンで調整しました。😅

給油口の位置はフォレスターと逆でした。左給油のところに入れ直します。


給油口を開けるレバーがどこにあるか分からず探します。


このスイッチは光っていません。😅
以下のディスプレイ表示はあればきれいで便利でした。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シフトレバーの位置はこのディスプレイで常に確認しました。
見やすくてとても良かった。


路面と車体の空間が狭く傷つけやすいと感じます。都市部の道路でもアップダウンがきついと擦りそうです。私のように山の中に行く人の車ではありません。都会人の買い物や日常が主な用途になる印象です。私にはゴーカートの様な車に感じました。
メーター類は見やすくて配置されていると思います。ハザードスイッチはもう少し大きい方が使いやすく周囲のスイッチ類に埋もれているみたいでやや使いつらさがありました。ハンドルの調整が十分にできないため運転席に座らされて運転する感じは小学生が椅子に座って異る感じです。😅

ブレーキの効きが甘い様な印象があります。フォレスターなどの様に素直にブレーキが効いてくるというのでなく意識して踏み込まないとスピードが落ちてこない。30〜40km/hのスピードの体感です。ディラーで質問してみると、私の感覚は間違っていないそうです。本来のスバル車と違いブレーキの効きが悪いそうです。慣れると大丈夫とか。私の想像ですが、車の性能テストでは制動距離が長くなっていると思います。次回からは台車として提示された場合はお断りしたいです。



夜のお出かけは以上です。

Posted at 2025/08/29 05:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forester | クルマ

プロフィール

車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation