• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月10日

アダプティブドライビングビームは暗い

アイサイトセイフティプラスの機能の一部になる
『アダプティブドライビングビーム』の使用感です。

私は10年以上前から昼間もライトを点灯して走行しています。
夜間は基本ハイビームを点灯し、道路状況をみて手動でロウビームにします。
今では習慣になって自然に ON - OFF している感じです。

フォレスターの機能に『アダプティブドライビングビーム』がありますが、夜間の走行時に気になっていることがあります。家内からも同じ感想があり勘違いではなかったと思い投稿することにしました。
それは『手動のハイビーム』と『アダプティブドライビングビーム』の運転時では明るさが違って感じるというものです。前者の方が明るく遠くまで光が届き、後者は暗く見えにくいというものです。

カタログによると、(以下、引用します。)
 アイサイトのステレオカメラで前方車両を検知。ヘッドランプに内蔵されたシェードによって前方車両に当たる部分を遮光、そのほかの部分はハイビームで照射します。前方車両に眩しさを与えることなく、常に明るい夜間視界を確保します。


 前方に車両がいない場合
約30km/h以上で夜間走行している時、前方に車両がいない場合はハイビーム*で走行。また高速走行時は、ロービームの光軸を自動的に上向きにして、より遠くまで視界を確保します。  *街灯が多い市街地では作動しません。


 対向車や先行車がいる場合
対向車のヘッドランプや先行車のテールランプなどを検知した場合は、その部分を自動的に遮光し眩しさを軽減。それ以外の部分はハイビームで照射して、明るい視界を確保します。

(引用、終わり)と書いてあります。

カタログの記載はそのままで良いと思いますが、
使用感としては何か違います。
結局、従来通りの手動に優るものはないと使わないようにしています。
実際のところどうなっているのか、私たちが誤った使用法をしているのかを含め、
機会があればディラーで尋ねてみたいと思います。
ブログ一覧 | Forester | クルマ
Posted at 2019/09/10 16:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふくろう 《追記》 0120 検索しましたが未登録でした。怪しい。背後に電話対応している人の声も聞こえていたのでますます怪しいぞ!😅」
何シテル?   08/09 13:19
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation