• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

チェーン装着練習

チェーン装着練習 ネットでポッチとしたタイヤチェーン、休日になってようやく封を開きました。しっかりした物で安心します。

ケースの中

チェーンの状態


さて実際に装着した感想は、
着けやすく、やり方を覚えると難しいことはないように思えます。



チェーンをタイヤの後ろに回してタイヤにのせます。そしてリングを繋ぐと裏側は完成です。でも失敗しました。チェーンの取り付けに前後があると知らずに着け始め、マニュアルを見て気がつき、最初からやり直しです。

外側は色違いの鎖を繋ぐと上側がつながります。


チェーンをタイヤに沿って調整し、少ない力でもう一方を繋ぎやすくします。


リングをかけてチェーンの下側も繋がりました。


あとはたるみを取るために、ギギッと細い鎖を引っ張ります。


引っ張りかたが足りないと、ゴムの先についているフックがチェーンに係りません。
不足しているときはたるみをなくすようにもう一踏ん張りします。


フックの先がチェーンに係れば、はいできました。
このまま走ると緩んできて音がなったり、外れたり、破損したりし易いです。
何時もは、ちょっと走って調整し、様子を見るようにしています。



今までの経験からフックの先のゴム部分は寒さで伸び難くなり、余分な力がいることがあります。最初にチェーンの調整をしっかりし、試し走行をして増し締めする感じでしっかり走れると思います。
樹脂製のチェーンは寒さで硬くなりロックできなかった経験があります。力自慢の方なら締められるのでしょうが私には無理でした。以来、テコ部分のある商品と樹脂製の商品には注意しています。向き不向きということなのでしょうね。
初めはしっかりしていても何回も使っていたり、数年に渡って使用していると切れたり緩んだりいろいろな不具合が出てきます。走行上のリスクが低ければ樹脂被覆のある太めの線で補強して使うこともよくありました。元々の締め金具が使えないときこの方法で切り抜けることもありました。貼りかたさえ工夫すればしっかり使えます。
ペンチと樹脂被膜付き鉄線は非常時に備えてチェーンと一緒に持って歩いています。山中でこれに何度か助けられました。

次にしたいのは、フォレスターの特徴を知り、自身のスキルアップを兼ねて人や車の来ない道で、スタッドレスタイヤやチェーン走行の練習をしたいと思います。田舎に行ったとき、練習してみるしかないないのでしょう。氷上でアイスバーンなどの走行訓練をしてくれる研修会があれば参加してみたいと思いますが、残念なことに高度のテクニックを教えてくれるような機会は日本ではないようです。
ブログ一覧 | Forester | クルマ
Posted at 2019/12/07 15:52:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江口洋介氏!
レガッテムさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター タイヤ収納庫下部外側に錆跡 https://minkara.carview.co.jp/userid/133308/car/2810710/8333970/note.aspx
何シテル?   08/15 18:03
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation