• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月14日

迎え火

迎え火 昨日は風雨が強く危険なため取りやめた恒例行事を今日しました。
前線の影響でいつ天候が急変するか分からないので、
明るい時間に短時間で迎え火を焚きます。
松明を使うと燃えるのに時間がかかると思い井桁に組み上げます。
火の粉も怖いので水を撒きながら全体が燃えたところで消しました。
お盆の迎え火、送り火の習慣を守っていくのは大変です。我が家もこの地に移り住んで四半世紀になりますがなんとか続いています。


御先祖様は千年ほど前に美濃地方から木曽谷に移ってきた様です。偶然知る機会があったのですがこの地方に同じ家紋の家があり鵜飼をしているので大昔は親類かなんかだったのでしょう。中仙道ができる前の古道の時代に移り住み母の実家と親しい関係にあったので木曾義仲の時代以降かもしれません。言い伝えでは美濃地方出身です。明治の初めまで家で階段の手摺りで滑り台ができたと聞いています。旧家のあった場所はハザードマップで見ると災害の危険が及ぼない所に家があったことが分かります。昔の人の知恵なんでしょうか。古いお寺は鉄砲水で流されてしまっています。木曽川の西から観ると地形的には納得できます。昔の家は三度の大火で財を失い再建できずに歴史の絨毯の下に履き込まれてしまいます。明治維新や太平洋戦争の与えた影響は深く重いものがあると感じるのは我が家の歴史のによるところもあると感じます。

話をもとに戻すと、武具や蔵に仕舞われていたお祭りの楽車を消失してしまいます。家系図も失っているので過去のことは分かりません。お盆など季節には昔のことに想いが馳せます。島崎藤村の夜明け前の世界にひっそりと暮らしていた一族だった様です。
昔から戦果で落ち延びてきた人を助けてきたことも関係しているのでしょうかお墓には無縁様が何体か祀られていて疎かにしない様に言われています。お墓参りに行くとお墓の両端にお線香を一本づつ立てることになっています。亡き祖父や父もお金がなくても人助けをしていたのでそういう血が代々伝わってきているのかもしれません。


初めはこの松明


もう少し燃焼を良くしようとこの形に変わります。






火、炎は人の気持ちを揺らすと思いませんか。
炎を描写する心理テストを考案された先生がいらっしゃいますが、一般化しなかったような覚えがあります。岡部先生からその後のお話を伺う機会がなくて私が勉強不足です。


風が強いので火には気を遣います。
田舎もこの地も大雨です。実家もお墓も山津波で消えてしまうかもしれないくらいの大雨ですが、皆様の無事をお祈りします。
御先祖様、これで迷わず我が家に辿り着けますね。
ブログ一覧 | 日常のひとこま(編集中) | 日記
Posted at 2021/08/14 20:10:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だあ〜い好きな🍑が届いたよ!」
何シテル?   08/11 18:59
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レイバック試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:05:58
2/11 建国記念の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 17:38:33

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
写真の背景は夕日に染まる桜島、鹿児島であった研修会に出かけたときの思い出です。自宅から鹿 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation