• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

久し振りのメンテネタ オイル交換 w124 500 スタビ



て、500でなくてデカ(ハイエース)ですがねw



この車には、特別なメンテをすることなく

5,000kmごとのオイル交換と通常の車検整備のみです。

しかし、不具合など一切無しの国産実用車は流石!



で、恒例のオイル交換をしました~






使用するエンジンオイルはコレ↓





近所のホームセンターで2,500円程度w

エンジン開けたわけではないので、どの程度の性能かかわかりませんが

きっと問題ないでしょう・・・・ないと思う・・ナイニチガイナイ・・・




次にw124 500Eの下回りを点検する~





特に問題はないけど、ATFクーラーのホースから

若干のニジミがある感じ。近々ホースの交換をするかな。



あと、自分の500のフロントスタビのブッシュ↓






購入時から気になっていたのですが

これって、AMGスタビで使用する内径の大きいブッシュが着いています。

しかし、スタビ自体にはHWA品番などが見当たらないし・・・

当然、スタビの外径も≒30mm(ノギスにて計測)。



きっと、AMGスタビだろう!(願望的推測w)

と、思うことにしていますw




で、ここのスタビブラケットを強化品にしてみようか検討中~

ブラケット変更のみでも、効果が体感できるようだし~

効果の程、ご存知の方いらっしゃいましたら

ご教示くださいませ~


と、久々のメンテネタでした!
ブログ一覧 | 整備記録 デカ | 日記
Posted at 2016/01/23 19:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴6年!
岡ちゃんタブレットさん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

ニャンズダイナーに日陰を設置😺 ...
Jimmy’s SUBARUさん

久々武蔵野線貨物列車見ました!
kuta55さん

ミラー孝 〜ダムサンデー番外編~
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 13:48
HWAの刻印がないスタビの方が多いと思います。
自分は新品を20本ほど売りましたが刻印有りませんでした。

ブラケットは後期の対策品にも見えます。
非対策品はフニャフニャでハンドル切ったら動いてるのよくわかります。
コメントへの返答
2016年1月24日 16:14
のあ太郎さん

いつもアドバイス有り難うございますm(__)m

スタビ品番の件は、なんかd=(^o^)=bっとなりましたw

ブラケットの件は、確かに強化品の写真と見比べてみても、ホルダー側の厚みが少しあるかな?という程度なんで、前期の弱い物ではない気がします。
ただ、そのビミョーな違いがステアリングインフォに影響あるかもしれないので、引き続き考えてみます~

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation