• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年11月17日

(DY)TPMS 導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内でタイヤの空気圧をチェックできるこの品物を導入してみました。

Amazonなどで、どこぞのお国の物らしきモノはよく見てましたが、エアバルブにセンサーを取り付けるタイプのものはどうも信用ができないと思ってましたが、日本の会社で出してる事を知り、色々調べたら使えそうな気がしたので、お試しで導入してみます。
2
内容物は、送信センサー4個、受信モニター1個、専用レンチ、センサー脱落防止用ナット4個、ステーと両面テープ。
3
エアバルブに、センサーを取り付けます。
センサーの前に、センサー脱落防止用のナットを入れます。
4
センサーを着けます。
バブルコアを押して、センサーが空気圧をセンシングしますので、コアを押す間、エアが抜けるので、素早く。
5
センサー脱落防止用ナットを締めつけます。
6
受信モニターを車内に取り付け。
今回、オプションのMDデッキなどが入るスペースを利用。
ブランクプレートを加工して、配線を通しました。
電源はUSBです。
7
取付後、なかなかセンシングしないなぁと思い、取説を見たら、走り出して時速20km以上出たらセンシングすると…
どこで速度を感じ取ってるんや…(謎)
でも、テスト走行してみたら、その通りでした(笑)
8
センサーがデカいのが、少し気になる…(^◇^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換やら

難易度:

シバホイール+シバタイヤに交換…できなかった。

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

粗大ゴミを使えるようにする為に

難易度:

タイヤ交換(シバタイヤR23 205-50-16 TW280) 走行距離963 ...

難易度:

中古 タイヤ&ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation