• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

弾丸ツアー(能登半島ゲフゲフ)

弾丸ツアー(能登半島ゲフゲフ)  早朝出発でお昼到着予定でしたが、予定を変更して前日21時自宅出発。

夜走りで、一般道特に旧安房峠を走行するのは危険と判断し

関越~上信越~北陸道で石川県入り
←七尾にある道の駅 食祭市場に到着したのは、早朝の5時。



予報どおり生憎のお天気ですねぇ。


事前にGooglemapで近くのガソリンスタンドを検索、ストビューで店舗を見て、開店時間を確認してあったので7時に給油しに移動。


食祭市場開店までまだ時間余ってるので七尾城址へ

この頃になると雨がポツリポツリ(´・ω・`)ガッカリ…





8時30分から朝食を済ませ、和倉から能登島に渡り輪島へ移動。

輪島に到着した頃には、本格的な雨。




朝市の通りから道一本隔てて逆側だとかない閑散としていて

古い町並みを再現して落ち着いた地区があったりしました。




さぁーて、問題は、次の目的地です。

このままま時計回りに能登半島を周回するか、一旦海岸線を金沢方面に戻ってビューポイントを

押さえておくか。です


翌日、金沢観光に時間を取りたいのでここは、無理して一旦海岸線を南下。



能登半島の景勝地って殆んど朝ドラ「まれ」のロケ地だったんですねぇ。

12キロほど移動して

「間垣の里」へ

途中のロケ地、三ツ岩岬という景勝地。オープニングで登場してます。




そこから少し走って

「間垣の里」



冬の風雪を凌ぐための知恵






ロケ用の櫓




ここから強行軍開始です!

「間垣の里」を後にして、時計回りに24キロ移動

「白米の千枚田」へ




結構、著名人の方が棚田のオーナーだったりしてるようです。




天候は、やむ気配のない雨。



次の立ち寄り地は、14キロほど移動してやっぱりロケ地の「揚げ浜塩田」





朝ドラ効果か?このところの悪天候かは判りませんが、


天然塩の生産が間に合わないそうで、お一人様一袋の販売。

50gで400円。




角がなく、まろやかなお塩。

新米の白米で塩むすびが美味しいかなぁ?



塩田村を過ぎると車両の通行量も減ってのどかな海岸線を尚も北へと


まぁ減ったといっても5~6台出くわしてた車両が1台くらいになった程度ですが、、、


7.5キロ北進し景勝地「ゴジラ岩」へ

カーナビは、目的地とうちゃこと言っているのですが、

それらしい岩が見当たりませんねぇキョロキョロ?





もしかしだけどこれ?



かなりミニサイズの「ゴジラ岩」でしたw


そこから更に18キロ移動するとそこは、能登半島の最先端?


ランプのお宿ってここにあったんだぁ

空中展望台スカイバードは、ちょっと高さが足りずにドキドキ感がいま一つ




追加料金を支払い、青の洞窟なる場所まで崖を下るも光の加減か全く普通の洞窟

青色発光LEDが虚しく輝いておりました。



金剛崎から4キロ移動して二千数百年の歴史を持つ

須須神社へ御朱印を頂に立ち寄ります。





こんな天気だし、間もなく16時。

こんなところ訪れる変わり者は滅多にいませんねぇ

参拝をして御朱印をいただこうと思ったけど、誰もいない様子。

人がいなかったら社務所までと張り紙があったので、社務所に赴くと電気は、付いてないし

人の気配が全くしません。

能登半島の果てまで次いつこれるかわかりませんから此処は諦めるわけにはまいりません。

呼び鈴を押すも鳴ってる気配もなく諦めかけていると

廊下の奥のほうから人の気配が!

御朱印いただけました!



時は、既に16時近くここからまだ半分残ってますねぇ


17.5キロほど走ってまだ立ち寄ります。

倒スギ



樹齢850年ほどらしい杉の木です。

枝が下へ下へと珍しい樹姿です。


更に5キロほど走って

見附島(軍艦島)





恋人たちの聖地になってるらしいです。


こちらを出発したのは、16時50分頃、宿到着予定は17時30分

雨は、大雨となり宿までまだ距離は、75キロあります。


なるべく海岸線を走りながら急いで宿へ向かいます。

少々到着は、遅れましたが本日の予定は、95%消化し18時前には宿に到着。






自宅を出発し初日の走行距離

859キロ

お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 弾丸ツアー | 日記
Posted at 2015/09/14 13:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 15:07
シベリア!!w( ̄△ ̄;)


850kmちょいかぁ
意外と近いんだなぁ~って思ったら
初日ですか!!(二度ビックリ
コメントへの返答
2015年9月15日 6:50
現地まで550キロ、残りが現地走行ですねぇ。

首都圏と違って交通量も信号も少なく距離稼げるのですが結構無理ありました_| ̄|○

輪島七尾線が廃線になった名残らしいです。

2015年9月14日 21:54
弾丸と言うより耐久レースですね… (・_・;)

859キロ、お疲れ様でした。<(_ _)>
コメントへの返答
2015年9月15日 6:54
確かに

耐久レースですねぇo(TヘTo) くぅ

Googlemapで調べたら、北は青森の大間まで

南は、広島の先まででしたw

今度は、秘境の温泉だけってのでのんびりしたいです。
2015年9月15日 17:59
今回食べ物がない! まーお疲れチン
コメントへの返答
2015年9月15日 19:59
食い物編は、別ネタにしました。

御朱印と食い物であと二つ更新できますw
2015年9月15日 19:21
揚げ物がみたいです
コメントへの返答
2015年9月15日 20:00
揚げ物・らーめんお待ちください。

三日目アップ終了後となりますんでw


プロフィール

TMAXは放棄してしまったので「お気楽極楽親爺」に改名しました。 千葉県からあっちこっちぷらぷらと愛車ジムニー8型で出掛けています。 さぁ?次は何処...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:32:59
[スズキ ジムニー] ナックル フェルトパッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 16:00:27
[ホンダ フリード] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:04:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入後半年でMC、普通なら新しいのがやっぱり欲しい!となるところですが、何故かそんな気に ...
その他 フジモリ FB-860MHPi その他 フジモリ FB-860MHPi
これでメタボおさらばか?
ホンダ フリードハイブリッド 弾丸ツアー号 (ホンダ フリードハイブリッド)
12年愛用したVWパサートワゴン1.8Tのエアコンが壊れたためフリードハイブリッド201 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
丁度良いおもちゃです。 外見はノーマルで!駆動系は星野設計チューン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation