• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お気楽極楽親爺の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年5月9日

インタークーラー冷却ファン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
配線引き込みは面倒だったので、エーモンの「エンジン連動ON-OFFユニット」で。
まずは、ここに取付動作確認。

ファンは、
PCケース用山洋電気製標準ファン 12cm 38mm厚 2600rpm F12-N/38
2
エンジン始動で自動でPCケース用ファンが回り止めると自動でファンが止まる。便利です。
取付前からファンが邪魔でかえって冷えが悪くなるのでは?
との前評判通り何時もの測定区間で温度を測定すると
エンジン始動時の吸気温度プラス21から22度くらい。
これだと、なんちゃってエア○プレートで中間辺りに導風していた時とかわりなく悪化してます。
因みに中間でエアーを搾取するのやめ一番奥まで導風するようにしたところ始動時の吸気温度プラス20度くらい。
更にPC用の放熱シート貼って18から19度でしたからそれに比べるとかなり悪化してます。
3
ということで、早々と位置変更。
これで駄目ならばスイッチはフリハイのデイライト用に。

では試走に。

ファン位置を奥から手前に変更したことにより、走行中の風は一番熱い場所に直撃するようになり走行していれば、以前のように下がり始めた。
信号待ち中では、ファンが回っているためかフルに信号待ちしても温度の上昇はわずか。

なんか良さそうな感じなので先日登った山へと向かいます。

林道タラタラ登って吸気温度63度となったお山です。
4
頂上に到達し小用でアイドリング停車。
吸気温度は、51度です。
因みに用足し前、到着時の温度は46度でした。

帰りの巡航中の温度は、最低36度をマーク。
最近では、下がっても39度であったためどうやら期待できそうですねぇ。
5
L型のアングル?175円で購入してしっかりと固定。
しばらくこれで様子見してみましょう。

インタークーラーのカバーに貼ってあったなんちゃっては、ボンネット側に貼り付け。
風は、スポンジにも当たらずに直にインタークーラーへと導風。
6
おまけ
ボンネット側ダクトについているスポンジが劣化した場合、エーモンの音楽計画エプトシーラー防音テープが重宝します。
程よい弾力のうえ空気を通さないので入ってきた空気を逃さずインタークーラーを通過するようにできます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフエアバイパス管に開閉バルブを取付

難易度:

ラージサイズスロットルの取付

難易度:

K&Nエアーフィルター新品交換。総走行距離:38,670km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

シリコンインテークホース取り付け

難易度:

サンクションパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TMAXは放棄してしまったので「お気楽極楽親爺」に改名しました。 千葉県からあっちこっちぷらぷらと愛車ジムニー8型で出掛けています。 さぁ?次は何処...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:32:59
[スズキ ジムニー] ナックル フェルトパッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 16:00:27
[ホンダ フリード] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:04:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入後半年でMC、普通なら新しいのがやっぱり欲しい!となるところですが、何故かそんな気に ...
その他 フジモリ FB-860MHPi その他 フジモリ FB-860MHPi
これでメタボおさらばか?
ホンダ フリードハイブリッド 弾丸ツアー号 (ホンダ フリードハイブリッド)
12年愛用したVWパサートワゴン1.8Tのエアコンが壊れたためフリードハイブリッド201 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
丁度良いおもちゃです。 外見はノーマルで!駆動系は星野設計チューン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation