• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばべっちの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

ショウワガレージミニコン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ショーワガレージのミニコンを取付けました。
カプラーオンでお手軽にパワーアップできます。
2
セット内容
取り説は写真や図で丁寧に記載されており分かりやすいです👍
3
取付けは矢印の圧力センサーカプラーに付属のカプラーを割り込ますだけ
4
サブコン本体固定のステーはバッテリー固定ステーに共じめ
5
サブコン側のカプラーをビニールテープで防水処理
6
取付け完了〜
配線をインシュロックで固定する時間も含めても15分もあれば出来ます

【1ヶ月乗ったレビュー】
ピークパワーは期待する程(おお!というような)UPはしませんでした。
タッチブレイン表示で67馬力→74馬力
(設定はR2でマフラー、エアクリ替えてます)
なので取付け直後は、まあこんなもんかって感じだったのですが、このサブコンは乗れば乗る程効果を体感する事が出来ました。
というのも、低中間領域がしっかりトルクアップしており街乗りがすごく楽になりました。余裕ができたって感じです。
取付け前は3速で登ってた坂が4速でグイグイ登れるようになりました。
シフトアップも取付け前と比べて2〜300回転早くできるようになり、5速も多用できるようになった結果、燃費も5%程度向上しました。
誤差範囲かもしれませんが、通勤路の同条件(むしろ8月の猛暑エアコンフル稼働で悪条件)で1ヶ月比較したデータなので燃費悪化はしていないと思います。
ノーマル・R2(パワー重視)・R1(ノーマルとR2の中間)の3つの設定モードがあり、R1でもノーマルよりパワーアップは体感でき、さらに燃費向上も期待できますが、R2で走っちゃうともうR2から変更は出来ません(笑)

あと取付け後、なぜかバックタービン音がするようになりました(笑笑)
エアクリをキノコにしてるので、アクセルOFFで「パシューーン」
アクセルをゆっくり戻すと「シュルルルルーー」
乗っててめちゃ楽しいです😁♪

2万円程度でこの効果は大満足です⭕️
期待以上でした👌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OBD2スキャナーでの故障診断

難易度:

終戦記念日にて触媒取り付け完了ス

難易度: ★★

20250816 シートフレームバリ取り

難易度:

20250816 トランスファーシール点検

難易度:

ドレンホース延長

難易度:

20250816 ソケットタグ付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノブッチ☆660 さん、お久しぶりです😁
シビックR良いですね〜!カッコいい👍
弄るところが無いぐらい完成した車ですが、また弄っちゃうんでしょうね(笑)」
何シテル?   01/25 08:14
元自動車整備士で車をイジるのが大好きです。 もちろん走るのも好き(^_^)b 週3回は山へ走りに行き、3ヶ月おきにタイヤとブレーキパッドを変える給料垂れ流し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアコーナーガード装着!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 22:09:33
XUKEY MUD FLAPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:46:54
ドア・スイッチ・パネルの交換(その③) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 18:59:33

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
令和7年1月18日納車🎉🎉🎉 昨年、腰を悪くしてしまって、取り回しが辛いのでバイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R5.5.17納車 人生初の軽自動車ですが ジムニーはラダーフレーム+縦置きターボエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック コアラさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
MAZDA3 ファストバック 15S ツーリング(MT) 令和2年3/13(金)契約 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2018年11月3日納車。 ワクワクが止まりませんw 20年以上ぶりのAT車になるけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation