• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

空冷の名機

空冷の名機 ホンダCB750の空冷エンジンです。
名車CB750が廃盤となり
名機空冷エンジンもなくなりました。
ちなみにこの仕様車両は紛れもない最後のCB750です。
ギリギリ発注し今日、納車ですから(笑)
もしかしたらCB750自体の最後の発注だったかも?
あっ!
わかってもここにはかかないでね。
ちなみに私は免許無いので乗れませんが
空冷独特のホンダミュージックを堪能。
大型二輪免許ほしくなっちゃった。
ブログ一覧 | 名機 | モブログ
Posted at 2009/05/20 19:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 19:08
大型バイクはいいですよ。
私は仕事でCBX650、CBX750、VFR750、GS1200、VFR800を乗りましたが、CBXは空冷ですので良く寒い冬は、エンジンに手をあてて暖めてもらいましたよ
コメントへの返答
2009年5月20日 21:54
ブーちゃんこんばんは
大型二輪良いですねぇ。
迫力が違います。
良いバイクばかり乗っていますねぇ。
2009年5月20日 20:27
こんばんは。

バイク業界はスクーターが主流になりスポーツバイクの販売車種が少なくなってきてますます元気がなくなってきましたね。クルマが売れないんですから仕方がないですが・・・。

免許だけ持ってればいつでも乗れますから大自二取得しちゃいましょう。
コメントへの返答
2009年5月20日 21:56
キクさんこんばんは
そうなんですよねぇ。
バイク業界はかなり厳しいらしいですね。
復活を遂げて欲しいものです。
お金があれば欲しいかも免許。
2009年5月20日 20:53
白バイのホンダバイク欲すぃおw
コメントへの返答
2009年5月20日 21:56
たいチルさんこんばんは
さすがにそれは買えないね(笑)
2009年5月20日 21:09
昔々、CB750F乗ってましたよ。
今のスポーツバイクからすると
まあでかかったこと・・・
まあしかし乗りやすかったですね。
お金があったらまた乗りたいですね。
何が良いかな・・・
コメントへの返答
2009年5月20日 21:58
三矢電気㈱さんこんばんは
皆さん大型バイク持ってる方多いんですねぇ。
羨ましくなってきましたよ。
このバイクは乗りやすいらしいですねぇ。
特にこの仕様は(笑)
2009年5月20日 21:35
シブイね~。(>_<)

CB750は昔からカッコイイね。

あのエンジン音シビレましたね~。

最近はバイクもインジェクションになってなんとも味気ないですが。

残念ですね。

免許とりますか?自分も中型しかないですけど(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月20日 22:02
ナオジンさんこんばんは
そうそうネイキッド系の王道ど真ん中だよね。
ホントこのエンジン音良いよぉ。
嫁に出すのが勿体ない(笑)
バイクの世界もPGM-FIやハイパーVTECとか
先進技術満載だもんねぇ。
今やDN-01なんてATスポーツ車もあるし。
2009年5月20日 22:34
車から思うと。。バイク乗りの皆さんって。。長持ちですよね~♪
いまだに現役でCBだけでなくZ2とか。。GSとかRZとか走ってますもんね。。
コメントへの返答
2009年5月20日 22:48
usitokoさんこんばんは
ホント長持ちだよねぇ。
自分で出来るんだろうナァ。
そう言った名車がある方は
キレイに乗って欲しいですね。
2009年5月20日 22:55
良いね!このカラーが良いんだよ!^^
コメントへの返答
2009年5月21日 12:19
Haruさんこんにちは
だよねぇ。
このカラーももう無いんだよねぇ。
2009年5月21日 1:03
VTEC最高っすね~ あの独特の加速感は自然吸気ならでは! BMWが「ホンダのVTECは世界最強のエンジン」と言っていたという伝説を聞いたことがあるんですが… ホンマかいな。
コメントへの返答
2009年5月21日 12:19
DEVILOCKさんこんにちは
バイクのVTECと車のVTECは
機構が全く違うみたいだけどね(笑)
でもホンダの飛び道具に違いはないよね。
自然吸気ではトップ3は間違いないっしょ。
乗ってみると感じるッス(笑)

プロフィール

「こんにちは!山形はようやく雨が上がりました。涼しいけどムシムシ(汗)今日もよろしく@YOKO」
何シテル?   09/05 12:17
あつりん@山形市と申します。 約10年乗ったセレナを降り ボルボV60D4ダイナミックエディション に乗り換えました。 初のディーゼルですが運転する分には カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボ(純正) S60L用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 05:27:15
トヨタ(純正) C5 0w-20 MOTOR OIL For DIESEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 08:07:17
VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 06:12:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
約10年乗ったセレナからの代替を決意しました。 V60 D4 Dynamic Editi ...
ホンダ シティ ブルドック (ホンダ シティ)
免許を取って初めての愛車です。 ちなみにレガシィは初めて買った愛車(笑) 祖父が乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った愛車です。 シルバーのGT-VリミテッドMT。 RFRBフルエアロ仕様でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MT好きだったんですが 当時付き合っていた彼女の一言と BFMのかっこよさに惚れて初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation