• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

子供の心親知らず・・・。

ちょっと使い方間違っているんだけどね(笑)
いや~今日、保育園の連絡帳見ると
担任の保育士さんから衝撃の告白が・・・。
まさかのシカッティングをクラスのお友達みんなから
受けている模様・・・。

何が原因なのかはわかりませんが
最近保育園あまり行きたくないとか
おもちゃ持って保育園に行きたがるようになっていたので
変だなぁとは思っていたのですが
そんな事があったとは驚きというか若干動揺。
先週ぐらいから見たいですが原因不明で
具合が悪くなったこともあるらしく
保育園の医務室?で休んだ事もあって
そう言った心労から来ている場合もあるとの事。

まずは見守っていきましょうと書いてありましたが
私ら親にとってはとっても不安でしょうがありません。

かみさんは迎えに行った車の中で大泣きしたらしい・・・。

まぁ4~5歳の子供達の中での事ですし
息子にも非があると思っていますので
一過性の物と考えあまり考えないようにしたいと思っていますが
私自身同じクラスの子とどう接したらいいのか
ちょっと考えてしまいます。

親の心子知らずでなくて
子供の心親知らずとでもいいましょうか。
まいったなぁこりゃ・・・。

おもちゃ持って行って気を引いたり
具合が悪くなったりと子供からのサインを
大して考えず見逃していた私自身が情けない。
息子が親に心配かけまいと
小さい体と張り裂けそうな心で頑張って
明るく振る舞っているように見えて
自分自身に腹が立ってしょうがないです。

明日からも楽しく保育園いってくれると良いなぁ。
心で泣いていますちょっと(汗)

明日は楽しい日になりますように・・・。
みんなに遊んでもらえますように・・・。
寂しい思いしませんように・・・。

※備忘録としても書いたつもりですので
 お気を悪くさせたら申し訳ありません。

お気を悪くさせてしまった方々へ
これで勘弁してください(汗)
虹色に・・・見えない(汗)
虹色に・・・見えない(汗) posted by (C)あつりん

ひょうたんを従えて
ひょうたんを従えて posted by (C)あつりん

ひょうたんってこんな感じに実がなるんですね。
ひょうたんってこんな感じに実がなるんですね。 posted by (C)あつりん

ゴロゴロしたい(笑)
ゴロゴロしたい(笑) posted by (C)あつりん
ブログ一覧 | チョイ悪息子育児奮闘記 | 日記
Posted at 2011/06/20 19:34:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

パンク。
.ξさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年6月20日 19:57
子供たちの間でも、なにかしらの原因がぁって仲間外れになったり、したり…о
ぅちの子供も、月齢が高い子供と一緒にぃるからチビだし弱いしо
下手したら年下の子供に負けてる感じо

まだ言葉をハッキリ喋れないからどつかれる事もぁるみたぃо

そぅぃう保育園でのトラブルって親としてゎすごぃ不安だと思うо

一過性のものでぁりますように…(;_;)

元気出してね!
コメントへの返答
2011年6月21日 19:21
machi-koさんこんばんは
ご心配をお掛けしています。
ウチのもダントツで小さいし
引っ込み思案なくせに我が儘だからなぁ。
みんなまだ思いを上手く伝えられないんだろうねぇ。
一過性な事祈りますよホント。
ありがとね。
2011年6月20日 20:05
うちも保育園時ありましたよ。

原因は、うちのがおもちゃを手にすると、御友達から【か~し~て~】って言われてもかさないってのが続いたらしくそれが原因でした・・・。

うちの対処は、保育園の物だからお前の物じゃない!
みんなで使う物。
貸してと言われれば、い~よ~ と貸す。
借りたい時は、か~し~て~ ってきちんと言う。

これを朝連れて行くとき約1年間言い続けました・・・。

他人(先生)から聞かされるとすげえショックですよね・・。
わかります。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
れなポンさんこんばんは
そうなんだ・・・。
うちのもそう言った事あるのかもなぁ。
一年間言い続けたとはさすがですね。
原因がわかれば対処出来るんだけどなぁ。
ほんとショックでした。
ご心配お掛けしています。
色々とありがとね。
2011年6月20日 20:19
心中お察しします…

でも、きっと改善出来ますよexclamation

温かく見守ってあげてください(*^-')b
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
c34さんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
ですね
あまり悪い方向には考えない事にしています。
ありがとうございます。
2011年6月20日 20:33
我が家の上のチビも、不安定な時は急に甘えたり言う事聞かなかったりと大変ですよ。
我が家は自閉症ってのもありますがね…


自分でも「ワクワク行かない」とか言いますからね。


子供は、情緒不安定になりやすいし感情が激しいし、少しずつ回復して行くの待つしかないですよ。後は、自然と治って今まで通りに楽しい日々が待ってますよ。


優しく見守ってあげてね。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
さとしくんこんばんは
ご心配をお掛けしています。
うちのも最近甘えていますね。
ストレートにしか伝えられない分
ダメージもでかいようです。
まずは原因もわからないので
静観しようと思います。
ありがとう。
2011年6月20日 20:34
キット、人生初の試練?!

なきゃないに越したことはないが、キットあつりんさんのオコサンなんだから、乗り越えられます♪

大人に一歩近づいたってことで....
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
ダイヤの原石さんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
いやいやほんと参りましたよ。
頑張って大人の階段登って欲しいですが
保育園は楽しく遊ぶところなので
ちょっと親バカのせいか不憫な感じも。
ありがとうございます。
2011年6月20日 21:18
小さい体で頑張ってるから、休みの日は少し甘えさせてね!^^
あまり大人が大騒ぎすると、かえって記憶にずーっと残ると嫌だからお気をつけて。
大丈夫よ。イケメンのお坊ちゃんなんだから。そんなに弱くないよ。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
Haruさんこんばんは
ご心配をお掛けしています。
そうだねぇ・・・。
もちろん騒がない様にはするけど
早く元に戻って欲しいですわ。
ありがとう。
2011年6月20日 21:25
自分のところも似たようなことがありましたよ。

シカッティングってわけじゃないんですが、お昼を食べるのにどこのグループにも入れずに一人で食べてるって感じ。
幼稚園に行くのは楽しいし、普通に遊んでるのに、お昼だけって変な状態でした。

うちの場合、「一緒に食べよう!」と勇気を出してお友達に言ってごらんと、子供の自立心に掛けてみました。
まあ先生の根回しもしましたけどねぇ。

まだ原因が特定出来てないみたいなので、大変だと思いますけど、早く解決するとイイですね!
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
stoneさんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
そうなんですか。
ちょっと悲しくなりますよね。
うちのも引っ込み思案で体も
ダントツ小さいので下に見られているようです。
子供が自立しすぎて一人で
ずっと遊んでないか心配です(苦笑)
ありがとうございます。
2011年6月20日 21:47
こりゃ驚いた…
そっちのクラスは親御さんもみんな仲良いのに、子供同士はそうとは限らないって事だね…

うちの嫁さんに聞いたら、確かにご子息一人で遊んでること多いかもと…(>_<)

年中さんぐらいだと集団意識も出てくる頃。些細な出来事が溝を生んでしまうこともあるんだろうな。

せっかく親御さん同士話ができる環境だから、ここは問題提起してみては?
コメントへの返答
2011年6月21日 19:23
はるとくんこんばんは
まぁウチのクラスだけでなく
この年代では結構ある事みたい。
他に何人か同じようなことあったみたいで
今はウチの番って言ったら語弊があるけど
その状況みたい。
自主自立の精神と仲間意識の狭間で
揺れ動いていると・・・。
ご心配をお掛けしています。
ありがとね。
2011年6月20日 21:49
家ではいつもと同じように接してあげて、幼稚園は先生に様子をうかがってもらいながら様子をみましょう。

もしかしたら子供のことなので、いつのまにか仲直りしてることもありますからね。

子供に直接原因は聞かないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:23
一撃さんこんばんは
そうですねぇ。
いつもの様に接しています。
一過性ですぐ元に戻って欲しいと
願っているけど複雑ですよ。
ご心配をお掛けしております。
ありがとうございます。
2011年6月20日 21:59
状況ははっきりとわからないのでなんともいえないけど!!
少しずつ、子供も大人に!大人は親に!それぞれ階段を上がっていくものです
困難と考えずにみんながとおる道であると考えてみてくださいね。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:23
ブーちゃんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
私も原因はわかりません。
大人になる為の試練ですかね。
静観してみようと思います。
ありがとうございます。
2011年6月20日 22:26
おばんです♪

(´~`;)

時期的なもんだと思うよ。
オラのチビも同じような事あったのよf^_^;

クラスのボス的な子が指示したらしいんだけど(-.-;)
一時的なもんで今は仲良く遊んでる様子。

心配だろうけど、親がどうこう出来る問題でもないし、見守るしかないのかと。
家でのケアは大事だけどね。

早く楽しく行けるようになりますように(^人^)
コメントへの返答
2011年6月21日 19:23
ナオジンさんこんばんは
ですよねぇ。
私もそう思っています。
この時期だとボスキャラが
誕生しちゃいますからね。
見守っていきたいと思っています。
ご心配をお掛けしてます。
ありがとう。
2011年6月20日 22:41
子供とはいえ、ひとりの人間です。

親がどうこう、というのもありますが、

あえて、自分で解決した方が自分の為になるんじゃないでしょうかね。


冷たい言い方ですみません。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:23
おてくさんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
ですよね。
ごもっともだと思います。
原因もわかりませんし
見守りたいと思います。
いえいえありがとうございます。
2011年6月20日 23:04
こんばんわ。
4歳5歳って、社会性は芽生えるけど、まだまだ一皮向けば赤ん坊。
うちのも下が出来たらけっこう赤ちゃん帰りしたりして、色々ありました。

きっかけもたぶん他愛無いことなんでしょう。少なくとも先生は分かってるはず。
子供同士のことは現場のプロに任せて、親はあくまで平常心で、
奥さんの動揺が少し心配ですね。親のこういう姿のほうが子供には堪えてしまうのでは。。

何があったなんて問い詰めたりしないで、あつりんさんは普段どおりの優しいパパで居てあげてください。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:24
ひるねさんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
そうなんですよね。
一番難しい年頃らしいですもんね。
仰るとおり私も見守ろうと
解決してくれるだろうと思っております。
ありがとうございます。
2011年6月21日 7:37
(´ε`;)ウーン…
心配ですねぇ
何かがトラウマになって
この先保育園に行きたがらなくなっても困るし・・・
楽しい園生活を過ごしてほしいものです
パパもママも気が気ではないでしょう

今日は元気に登園できますように♪
コメントへの返答
2011年6月21日 19:24
クミさんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
そうなんですよね。
トラウマにならない様に
一過性であればいいと思っています。
ありがとうございます。
2011年6月21日 7:39
おはよー

子供達の中にボスがいるのかもしれませんね!
基本的にその場限りのことはありますが…

続くとなると(>_<)
しかし、それは大人の考え!

真相はわかりませんが、あつりんさんのケアが大事です。とりあえず、今日という日が楽しく過ごせるようにしてあげたいですね(^^)/

息子さん頑張って!
乗り越えて欲しい!
コメントへの返答
2011年6月21日 19:24
キノコさんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
ですねぇ。
この年代は結構あるらしいですモンね。
長く続かない様に一過性である事望みます。
休みの日は極力思いを大事に
一緒に過ごそうと思います。
ありがとね。
2011年6月21日 8:25
うわぁ・・・幼稚園世代でもそんなことあるんですね?!
子供とはいえある程度の社会性が構築されているんものなんですね・・・
お子さんもうまく自分の気持ちを伝えられないから余計に切ないでしょうね。
同世代の子供を持っているだけに心中察します。

テレビのCMじゃありませんがまずは親の「手当」が大事ですよね。
親が子供を見捨てなければ大丈夫ですよ。
大変でしょうけど頑張って下さいね!

こちらも違う意味で頑張りますから!^^;
コメントへの返答
2011年6月21日 19:24
すなわしさんこんばんは
ご心配をお掛けしております。
みたいですねぇ。
この年代は縄張り意識というか
仲良いお友達以外閉鎖的な感じになる場合があると。
それに加えボス的存在もでてくるしね。
休みの日はいっぱい楽しいお話ししようと思います。
そちらもホント違った意味で大変ですよね。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございます。

プロフィール

「こんにちは!山形も天気回復して暑い(汗)あと少し頑張って行きましょう!今日もよろしく@YOKO」
何シテル?   08/08 11:51
あつりん@山形市と申します。 約10年乗ったセレナを降り ボルボV60D4ダイナミックエディション に乗り換えました。 初のディーゼルですが運転する分には カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボ(純正) S60L用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 05:27:15
トヨタ(純正) C5 0w-20 MOTOR OIL For DIESEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 08:07:17
VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 06:12:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
約10年乗ったセレナからの代替を決意しました。 V60 D4 Dynamic Editi ...
ホンダ シティ ブルドック (ホンダ シティ)
免許を取って初めての愛車です。 ちなみにレガシィは初めて買った愛車(笑) 祖父が乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った愛車です。 シルバーのGT-VリミテッドMT。 RFRBフルエアロ仕様でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MT好きだったんですが 当時付き合っていた彼女の一言と BFMのかっこよさに惚れて初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation