• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

totomo.の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

シリコンラジエターホース交換の巻♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回のメニューは、純正ラジエターホースをアッパー、ロア共に、SARD製シリコンラジエターホースに交換。

といった内容です(^^)
2
まずは、アンダーカバーを外します。
この車の場合エンジンルームのスペース上、ヤル気になれば、アンダーカバーを外さなくても、エンジンルーム側から全ての作業は可能かと思います。
しかし、ロアホースの下側のクランプを外すのに手こずりそうだったので、作業効率を考えてアンダーカバーを外しました。
作業中にイライラして、雑に事を済ませたくないですからね(^^)

次にクーラントを抜きます。
抜いたクーラントは垂れ流しにしてはいけません。
きちんと回収しましょう!
ワタクシは今回は再利用するので、バケツに受け止めました。
3
クーラントを抜いている時間、ボケーッとしているのはもったいないので、そのままアッパーホースの交換を始めます。

まずは3ヶ所止まっているエンジンカバーを「エイッ!」と外します。
次に、エンジンルーム前方にある黒いカバー(ラジエター上部)を外します。
黒いクリップを外せばすぐに外せます。
その後、アッパーホースのクランプをウォーターポンププライヤー等を使って外します。
こんな感じに純正のアッパーホースとSARD製とを並べてみました。
何ともレーシーな雰囲気がします(^^)
4
次に、ラジエター上部にあるエアクリーナーのインテークを外します。
ナットを1個外せばすぐに外せます。
そのままSARD製アッパーホースの取付けをして、付属のホーズバンドで締めこんで、アッパーホースの交換は完了です。

次にそのまま、ロアホースの上側のクランプを外します。
5
純正のロアホースの上側が外れたら、取付の向きを確認しながら、SARD製ロアホースの上側をそのまま取付けます。
6
次に、ステージを車の下側に移します。

純正のロアホースを取外し、そのまま、SARD製のロアホースを取付けます。
この時に、付属のホースバンドの向きを下側にするのか上側にするのかは、今後のメンテナンスを考えて決めた方が良いかと思います。
今後、このホースをエンジンルーム側から弄るようでしたら、上側にすると良いと思います。
ワタクシは下側にしました。

画面を横切っている2本のホースは気にしないでください。
7
といった感じで作業は順調に進み、取付け終了。
最後にクーラントを入れて、エア抜きをして全作業終了です!

上から見るとこんな感じです。
カバー類が装着されていないので、青々としたホースがよーく見えていますが、カバー類を装着すると・・・
8
ほとんど見えなくなっちゃいました(^_^;)
でもいいんです。
見えないお洒落ということで・・・

これで過酷なサーキット走行の耐久性がちょっとはアップしたかな!?



※あくまでも作業工程は自己流なので、参考程度に見ていただければ幸いです(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

リアアッパーアーム交換とアライメント

難易度:

エンジンオイル交換(記録用)

難易度:

アスくん大丈夫?

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

車検対策 黄ばみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、ありがとうございます。雨予報だったせいか今日の全走行枠、ガラガラです~♪」
何シテル?   07/12 14:15
みんカラは車好きの集まる場所。 カーライフを一緒に楽しみましょう(^o^) 足跡だけでも大歓迎です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATFセルフ交換💧(オイルパン脱着)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 00:11:00
ATFセルフ交換💧(油量調整方法)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 00:02:18
TM-SQUARE  レーシンググローブ 発売開始のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 08:29:56

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2017年8月10日 IS-Fオーナーになりました。 CCS-P Stage-2 です。 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
平成18年6月登録納車 新車購入後、5年以上フルノーマルで乗ってきましたが、気が付けばこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車のおかげで、今までたくさんの人と出会うことが出来ました(^o^) 平成28年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation