• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年9月21日

☆ ワゴンR(MH34S)ドアミラー自動格納装置取付 パート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
 ワゴンR(MH34S)にドアミラー自動格納装置(自作品)を取り付けしましたので、UPいたします。


 アルファードと以前乗っていたワゴンRプラスに取付していたんですが、すごく使い勝手がよく家族やお友達に好評だったため、ワゴンR(MH34S)にも取付してみた次第です-...。


 当方が作成取り付けした仕様は、ドアロックで自動格納して、キーをACCにしたら開くようにいたします...。


・ちなみにワゴンRプラスへの取付パート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2071540/note.aspx


 ちなみにワゴンR(MH34S)ドアミラー自動格納装置取付 パート3(ドアパネルの外し方)はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2940837/note.aspx


 ちなみにワゴンR(MH34S)ドアミラー自動格納装置取付 パート4
(自作)はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2943388/note.aspx


 ちなみにアルファードに取付パート1はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2038084/note.aspx


・ちなみにアルファードに取付パート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2044319/note.aspx

・ちなみにアルファードに取付パート3はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2046007/note.aspx


・ちなみにワゴンRプラスへの取付パート1はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2070691/note.aspx

・ちなみにワゴンRプラスへの取付パート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2071540/note.aspx

・ちなみにワゴンRプラスへの取付パート3はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2072341/note.aspx


 実はUPしていないですが、この他にもお友達のアルファード×1台、bBにも1台、ルミオンにも1台、取付して遊びました...。


 (笑...)


 今回はパート1のため、作成するパーツをUPしておきますが、今回の仕様はアンロックでも閉まりますので、ご了承くださいませ...。


 必要なパーツは7種類でして、割と少ない仕様となっています。


 くれぐれも施工・取付は自己責任にてお願いいたします。m(_ _)m
2
先ずは基盤で適当に大きさでカットいたします。

 
 コンパクトに作成する必要がなければもう少し大きい基盤がよい感じがいたします。
3
リレーはご覧の2極リレーを使用いたします。

941H-2C-12Dをチョイスいたしました。(1個108円)
4
・カーボン抵抗1/4W 100KΩ(茶黒黄金)×1個です。(100個で100円程度)
5
カーボン抵抗10KΩ(茶黒橙金)×3個です。(100個で100円程度)
6
ダイオードですが、当方は1N4007×3個を用意いたしました。(100個で500円程度)

 本来は1本はショットキーバリアダイオードが欲しいですが、特に今のところ不具合はない模様です。
7
・コンデンサ100μF×1個。(1個10円程度)
8
トランジスタ2SC1815-GR×2個。(10個で158円)

・2SC1815でも可能。

・以上が主な材料です。後は配線15cm程度×8本とギボシ端子、等はお好みで用意したらよいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チャイルドミラー取り付け

難易度:

電格不良ドアミラー修理

難易度: ★★

やばい、またしてもサイドミラーが!!

難易度:

ミラーカバーも交換

難易度:

ドアミラー格納不良 ギア交換

難易度: ★★

運転席側ドアミラー、ギア割れ開閉不良の修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation