• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月01日

年明けツーリング1日目 〜と見せかけて編〜

年明けツーリング1日目 〜と見せかけて編〜 新年明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m


今回のツーレポも相変わらず長いのでお暇な時にどうぞ♪

元日の今日は年明け恒例のお伊勢参りツーリングに来ています。
・・・と見せかけて!
実は伊勢に来ていません(汗
と言うより通り越して紀伊半島最南端に来ています。

毎年元日はお伊勢参りをしているのですが今年は熊野詣にしようと思い熊野本宮に行って来ました。
お伊勢参りは明日行く事になっています。
最初は伊勢で宿が取れなくて和歌山に宿を取って熊野参りにしたんですね(^_^;)

さて今日の朝から
紅白が終わって準備開始、1時に実家を出発しました。
朝日が昇ったのは





ここ数年は伊勢湾岸道で初日の出を見ています。
パラパラと雨も降っていてちょっと不安な出だしでした。
でも伊勢道に入ると





お天気も回復してきて良い感じに(^ ^)
紀勢道の奥伊勢PAに着いた時には





快晴になりました、よかった〜o(^▽^)o

熊野の山並みの中R42を和歌山に向かって走ります。





この道も快走路♪
ただペースが半高速並みに早いのが残念、のんびり走りたい道でした。

どんどん南下して行くと





熊野灘が見えて来ました。

通常でしたら勝浦を目指すならこのまま南下するんですがR311と言う道が本宮へ向かって伸びています、今まで行った事が無かったので向かってみると・・・





お?





これはかなりの良路なんじゃないの?
と思っていたんですが・・・最後は酷道でしたorz

ミラーもあんまり無い一車線のガタガタ道、コスらない様に走るので一杯一杯で写真も撮ってないです(´+ω+`)

変な道に行くもんじゃないな〜と夏に続いて反省、散々苦労しましたがなんとか熊野本宮に到着しました。
河原に有る臨時駐車場から土手に上がると





物凄くデカイ鳥居がお出迎え。
参道に行くと






メチャクチャ混んでいてかなり並びました。
やっと本殿の門が見えてくると





立派なしめ縄が
よく見ると





今年の干支の馬が飾られていました。

門の中に入るとやっと本殿が見えました






茅葺屋根を架け替えたばかりらしくかなり綺麗になっていました・・・が、柱や壁の部分とのギャップが(汗
ここも何年かして年季が入ってくるといい感じだと思います。

初詣も無事に終えて御守りを頂きこの後は本州最南端、潮岬で夕陽を見て今日は終了。





駐車場から出るとこれから参拝する方達の渋滞が果てしなく続いて居ました・・・頑張って!





私の方は熊野川沿いをどんどん進み・・・たいのですが観光バスに阻まれて30km以下の速度で移動・・・





再び熊野灘に出る頃にはすっかり夕陽に・・・






完全に沈む前に間に合うのか!?

と、まずは最初の展望所に到着





間に合ったのにすっかり雲の中でした・・・orz

気を取り直して潮岬灯台へ移動





営業時間が終わっていて中に入れない・・・orz

灯台から夕陽を見ても





微妙に雲が・・・orz

本州最南端の海を見下ろすと





冬の太平洋も波が高いな・・・

未練たらしく見ていると





少しだけ太陽が顔を出してくれました。
丁度通りかかったタンカーに向かって沈んで行きます。
お〜綺麗だ〜(^ ^)

とこんな感じで2014年の初日は終わりました。
最後で少し焦りましたが綺麗な夕陽が見れたので満足です(^_^)

AM1:00〜PM7:00まで18時間走り回ってました、大満足だし心地良い疲れが(⌒-⌒; )
今日は良く眠れそうです。
明日は予定通りお伊勢参り、外宮から内宮、その後はおかげ横丁を散策してパールロードかな?
明日も楽しみだ♪


今日の走行距離 713.3km

明日は少な目です。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/01/01 19:07:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年1月1日 21:15
あけましておめでとうございます。

何してる?のコメントでもお聞きしていたんですが、あれ?通り越してますね。
尊敬すべき行動力、流石です。

熊野本宮の大鳥居にしめ縄と迫力がありますね。
さらに海岸線の夕日を見ながらのドライブ最高だったんじゃないでしょうか?
長野は海がないので、なんか憧れます。

一日で700kmオーバー、、、。
自分だったら走れるのかと考えましたが未知すぎて考えるの止めました。(笑)

明日もドライブ&観光楽しんできてください。
コメントへの返答
2014年1月2日 8:06
新年明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

ブログUPしたらすぐに落ちてました(汗
実はですね・・・名古屋に居た頃はまだ迷ってたんですよ、潮岬に行くのだけは決めてましたけど伊勢神宮に寄ってから南下するか直で熊野本宮に向かうか。
時間的な事を考えたら伊勢神宮に寄ると潮岬で夕陽が観れなそうだから熊野本宮ちょくで正解でした。

夕陽の海岸線は綺麗でしたよ(^ ^)
700くらいブレンさんも行けますって意外と走れちゃうもんですよ。
2014年1月1日 21:48
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
18時間走ったんですか!?
今年は一体、、、、、。(‘jjj’)/
明日のブログも楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年1月2日 8:10
新年明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

一日中走り回ってましたね〜(^_^;)
酷道がペース上がらなくて時間かかったのも有りますが走り回るの大好きですから♪

今年も3万kmくらいは走りたいですね〜
2014年1月2日 6:59
あけましておめでとうございます。
元日から流石です。
今年もひろさんのツーリングレポートは楽しみです(^o^)
道中気をつけて!
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月2日 8:16
明けましておめでとう御座います(^_^)

走り回って疲れて寝落ちしてました、メッチャ幸せです( ̄▽ ̄)

今日はツーレポと言うほど走り回りませんが良さそうな所が有ったら寄り道しようかな〜と思っています。
しゅんにいさんも道中お気をつけて、お互い楽しみましょう(^ ^)

こちらこそ今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
2014年1月2日 12:02
あけましておめでとうございます!
やっぱ、元日からかなり走ってますね~
最南端!結構距離ありましたでしょ。
18時間ってのが、凄いです!
枕効果も気になるとこですね(^^)

勝浦あたりの海岸は、なんか石が拾えたはずですよ… なんの石か忘れちゃったけど…(汗
まぁ、糸魚川みたく高いもんじゃなかった気がしますが(笑

お正月ですから、混む所もありますでしょう。
お気をつけて、ドライブ楽しんで下さい♪
今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年1月2日 16:33
新年明けましておめでとう御座います(^_^)

やっとお伊勢参りが終わりました、メチャクチャ混んでます、熊野本宮の比じゃないです(汗

勝浦辺りに曰くの有る石でもあるんですか?
ほとんど泊まっただけで散策してないと言う・・・(大汗

式年遷宮の効果を身を持って実感しました。
流石20年に一度、伊達じゃないです(´+ω+`)

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation