2015年05月16日
インプレッション
台風が過ぎてから初夏の陽気ですね、少し蒸し暑くて昼間はエアコンが欲しくなる今日この頃です。
普段仕事で恒温室に居るので軟弱になってます(汗
さて今日の話題はインプレッション。
使い始めた直後のファーストインプレッションですので参考程度に考えて下さい。
まずは初めて入れた15w-50のオイル。
これは流石に硬過ぎました(汗
エンジン始動直後、普段なら油圧が純正メーターでMAXまで上がるのですがオイルが回り辛い様で油圧が上がらない(大汗
温まって来ると逆に上がって来て安定した時はいつもより少し高めかな?と言った感じです。
渋滞にハマり油温が上がって来た時もいつもと同じ感じに油圧が下がります。
上が50で一緒なので高温時の推移は同じくらいなのでしょう。
低温時に油圧のかかりが悪い分ダメかも(汗
これは買い直そうと思います。
知り合いのターボ乗りに安めに売っちゃおう。
と言う事でNAに15w-50は辞めましょう、高温をもっと強固にしたいなら10w-60の方が良いと思います。
お次はナノイーのインプレですが・・・
最初にぶっちゃけますが変化無しです。
コレは人には勧められないかな?
細かく調べて数字的な物を出すと変化が有るのかも知れませんが少なくとも体感出来る変化は有りませんでした。
エアコンを使って暫く走行し、その後切ると変な匂いがするじゃないですか?
カビ臭と言うかエバポレーターから臭ってくるヤツ、この辺も変化は無いです。
体感出来ないだろうけど有った方が菌やウィルスの個体数が数値的に減るだろうと思える人、以外は手を出さない方が良いと思います。
私は買ってしまったので壊れるまでは使いますが、今のところ壊れたら修理も買い直しもしないと思います。
どちらも使い始めた直後でファーストインプレッションとしての意見です。
オイルもまだ500kmちょいだし、ナノイーもまだこれから変化が有るかも知れません。
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2015/05/16 17:47:23
タグ
今、あなたにおすすめ