土曜の朝は雨でしたが、土日を通してみると良い天気の週末になりました。
少しお疲れ気味の週末でしたので、遠くへは行かず今日は軽く?榛名山周辺をうろうろとして来ました。
特にコレと言って目的があった訳では有りませんがタラタラと流していると気分の良い気候ですからね(^ ^)
そんな今日は・・・小人のお話です。
随分と解雇
(静音化)して居なくなって来た小人さん、ですがまだ気になる小人が潜んで居ます。
走っていて少し荒れた路面に来ると
「パタパタパタッ」
と言った小さな物音が聞こえます、原因はシートの後ろに取り付けて有るナカマエのシートバックポケットとバケットシートが当たる音でした。
こんな風に
布を挟むと音が消えます。
バケットシートの後ろ側はFRP剥き出しなのでポケットの淵が揺れた時に接触している様です。
特に助手席側は足元のスペースを広く確保したいので1番後ろにシートを下げているので部分的にはポケットが触れたままになっています。
そして少しだけ隙間のある所が揺れた時に当たるんですね。
そこで
小さい画像はネットからのパクリですが・・・粘着剤が後ろに付いている黒いフェルトシートをポチってみました。
大き目の物が2枚入っているので届いたら運転席と助手席に1枚づつ貼ってみようと思います、黒なら目立たないのでいい感じだと思います(^ ^)
それともう1人の小人さん
ダッシュボードに取り付けてあるナビから引いている配線、電源とサイドブレーキキャンセル、後は音声用の3本です。
黄色で囲った部分でバラけない様に結束バンドでまとめたのですが振動が伝わるとカツカツ音がしてしまいます。
気になるのでその下の部分みたいにスポンジで覆ってみようと思います。
先日行った運転席側フロアーの制振、吸音、遮音がかなり効果が高く以前にも増して静かになりました。
反面、主張の激しく無かった小人さん達が出現し始めました。
助手席側フロアーの静音化をすると更に増える事でしょう。
ボスを倒して平和になった後に現れる・・・まるで裏ボスの様な小人達・・・もっとレベルを上げて強敵供を残らず駆逐してみせます!
ブログ一覧 |
快適化計画 | 日記
Posted at
2018/05/20 16:31:07