• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

裏ボスの様な小人

土曜の朝は雨でしたが、土日を通してみると良い天気の週末になりました。

少しお疲れ気味の週末でしたので、遠くへは行かず今日は軽く?榛名山周辺をうろうろとして来ました。
特にコレと言って目的があった訳では有りませんがタラタラと流していると気分の良い気候ですからね(^ ^)


そんな今日は・・・小人のお話です。
随分と解雇(静音化)して居なくなって来た小人さん、ですがまだ気になる小人が潜んで居ます。

走っていて少し荒れた路面に来ると
「パタパタパタッ」
と言った小さな物音が聞こえます、原因はシートの後ろに取り付けて有るナカマエのシートバックポケットとバケットシートが当たる音でした。

こんな風に





布を挟むと音が消えます。
バケットシートの後ろ側はFRP剥き出しなのでポケットの淵が揺れた時に接触している様です。
特に助手席側は足元のスペースを広く確保したいので1番後ろにシートを下げているので部分的にはポケットが触れたままになっています。
そして少しだけ隙間のある所が揺れた時に当たるんですね。

そこで





小さい画像はネットからのパクリですが・・・粘着剤が後ろに付いている黒いフェルトシートをポチってみました。
大き目の物が2枚入っているので届いたら運転席と助手席に1枚づつ貼ってみようと思います、黒なら目立たないのでいい感じだと思います(^ ^)


それともう1人の小人さん





ダッシュボードに取り付けてあるナビから引いている配線、電源とサイドブレーキキャンセル、後は音声用の3本です。
黄色で囲った部分でバラけない様に結束バンドでまとめたのですが振動が伝わるとカツカツ音がしてしまいます。

気になるのでその下の部分みたいにスポンジで覆ってみようと思います。


先日行った運転席側フロアーの制振、吸音、遮音がかなり効果が高く以前にも増して静かになりました。
反面、主張の激しく無かった小人さん達が出現し始めました。
助手席側フロアーの静音化をすると更に増える事でしょう。


ボスを倒して平和になった後に現れる・・・まるで裏ボスの様な小人達・・・もっとレベルを上げて強敵供を残らず駆逐してみせます!
ブログ一覧 | 快適化計画 | 日記
Posted at 2018/05/20 16:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プリプリ。
.ξさん

プロボックス
avot-kunさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年5月20日 16:57
うちもまた小人さんが早々に現れてました。
終わりなき戦い…(汗)
コメントへの返答
2018年5月20日 23:11
一見無限に思える小人達、ですが、きっと駆逐出来る!・・・筈です(^_^;)

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation