• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

一月は行く 後編

一月は行く 後編 後編でござんす。










一月六日 
降った積もった。仕事でなければ絶対出なかったと思う。
alt

alt

一月中旬、日中よく晴れたので富士山見に岬の展望台へ出かけました。
alt
釣り人大勢。鱸かね。
alt

alt

いい色見られて満足。
alt

別日は昼間に近所の公園へお散歩。
近所でも梅がほころび始めモズちゃんやめじろんにも会えました。
alt

めじろんツバキでお食事。
alt

alt

水浴び後のめじろんはちっとも可愛くないw
alt


一月十八日
実家の裏庭で夏の名残が寒さに縮こまっている日に
alt

小梅がほころび始めた。
alt

その晩は今年一番小さな満月。上ってきたばっかりのお月様ってミカンだよね。
もっと朱色ならホオズキなのに。
alt

alt

晴の冬空のまん丸お月様。寒いけど綺麗でした。
alt

一月も二十日を過ぎると実家の裏庭では枇杷の花が咲きました。
この花が全部実になるとちっさくて酸っぱい枇杷になるので摘花・摘果して大きく甘い枇杷にするのよね、手作業で。枇杷農家に感謝。
alt

日陰で見辛いけどこの花の形、枇杷の実の尻の穴とおんなじ。
剥くときは尻からの方が向きやすいよ。
alt

裏庭は冬と春が混在して椿もまだまだ花を咲かせます。
私も両親も大好きな侘助。
alt

数本あるなかでもこの木が一番のお気に入り。花色は同じでも花形が良いんだよね。
alt

びっしり完熟シークワーサー
alt

庭仕事や畑仕事のおやつにしてるらしく、私も行くたびに摘んでます。
今年はこれをしこたま貰ってきて果肉入りシロップにしました。甘くて酸っぱくて僅かに苦みがあるシロップ。初めて作ったにしては上出来かな。
参考までに
・シークワーサー 好きなだけ
・砂糖 果実・果汁と同量
手順
①シークワーサーは綺麗に洗い水分を拭き取り、外皮を剥き横半分に切断。種を取る。
②種取るのが面倒になったら渾身の力で果汁を絞る。
③果実・果汁の重量を計り同量の砂糖と共に清潔な容器にぶち込み冷蔵庫で保管
④砂糖が溶けるように一日一回くらいかき混ぜる。
⑤砂糖が溶けきったらミキサーにかけ、ザルかなんかで一応濾す。
シロップは清潔な保存容器に入れ冷蔵庫で保存して下さい。あとは水でも炭酸でも酒でも好きな液体で割って下さい。「ヨーグルトにかけても美味しかった」と母が言っていたので乳製品とも合うようです。


ちなみに60個分の果実と117個分の果汁で⒉6Lのタッパー一個分仕込めます。
alt

一月の終わりには授粉用の小梅が満開となり梅園も少し賑わってきました。
alt

alt

今年はこれでカリカリ梅でも漬けようかなと思ってます。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2022/04/24 15:25:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 17:05
こんにちは♪
とうとうこの冬は長崎は雪が積もりませんでした~
せっかくパンダいるのに活躍できず(´;ω;`)ウッ…
『侘助』の花の色が儚げな桃色で素敵です♪♪

毎回写真が綺麗でウットリします(`・ω・´)ゞ
byきじくろ嫁
コメントへの返答
2022年4月24日 18:47
きじくろ嫁さまこんばんは~
(*^ω^*)
雪景色は綺麗だなと思うのにいざ自分がそこを移動するとなると運転に自信がないから怖くてね~。でもパンダちゃんの活躍の機会が失われてしまったのは残念でしたね。
薄桃色の侘助の反対側に白の侘助もいるんですが、白より清楚で儚げっていうのもお気に入りの理由かもしれません。

いつも褒めていただいて嬉しくてまた撮りに行こうという気を起こさせてもらってありがたいです。
(投稿までにどえらい時間かかってますがね( ゚∀゚)アハハハハハ)
2022年4月26日 0:35
雪の日はね~
運転したくないなぁ~
と言うよりは~もうスタッド持ってないから家の周りは急勾配過ぎ&日陰で凍結するから~降り出しにノーマルで出たら近所にすら辿り着けずw

富士山は素でもシルエットでも絵に成りますなぁ~♪
釣り人さんはシルエットに限ります。
だってオーサン率が高いから( *´艸`)

メジロン、どうせなら水浴び中を盗撮させてくれw

ホウズキ! コレ、画像では良く見るのですが~実際生ってる&この状態に成っているところを見たことないので~メッサ憧れてますw
※たまに枯葉と言うか~分解前状態で「葉脈」が残った葉を見付けると写したい衝動に駆られるものの~形的に良いのを見付けられずにションボリして通り過ぎることはありますw

ビワ、昔ウチで食べた実の種植えたら実が生るまで育ったものの~ガキンチョだったので~花とか全く興味無かったなぁ~w
今も改めて花を愛でることはないと思いますが~逆に桜が全部サクランボになればいいのに♪とは今でも思ってます( *´艸`)
コメントへの返答
2022年4月26日 16:52
ねー出来ればしたくないですですよねー。急勾配&日陰ってのは怖いですね(-。-;そもそも降っても積もらない地域なのでたまにこういうことあるから堪らんのですわ。

富士山綺麗に見える地域に住んでてよかったと思うことの一つが写真ですよね。景色に人が欲しい時、逆光なら色々ぶっ飛ばしてくれるのでありがたいですw

おまりさん、こいつです。(←特大ブーメランw

盆棚の飾りに使うので毎年夏に一度採った後は庭に放置されてます。ピッカピカの元気なホオズキも綺麗でいいのですが、こうなってからの方が好みなんで、残っててくれてよかったです(^ ^)


MAKOTOさんはサクランボがお好きなんですね。ありましたよ、さくらんぼの木もw実家は典型的な田舎の農家の土地配置で色んな果樹があり期期によってそれらの花が見られて面白いですよ。私も枇杷の花をまじまじと見たことがなかったのでなんでも良く見てみるものだと思いました。

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation