• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

三月は去る 最後

三月は去る 最後
三月最後でござんす。
三月後半ともなると日中暖かい日も多くなり草木が色とりどりの花を咲かせ小鳥の囀りに満ち、啓蟄も過ぎたから虫ちゃんたちも見られるようになり春本番だねーっな陽気になったらお外出る日も多くなりますよね。


さて、ミツマタの開花が進み鞠のようになりました。
alt
青空に柔らかな黄色。
alt

alt
実家の木瓜はまだ蕾だったのに出かけた公園のはホレ。
alt
自由極まりない荒ぶる樹形w でもお花は可愛いねー。
alt
スミレやヒメオドリコソウも咲き始めて地面も賑やかになってきました。
alt

alt

三月二十七日 
雲が沸いてるけど時々お日様が顔出す。今年初の桜散歩。
日当たりの良し悪しもあるけど結構咲いてたねー。
alt
ソメイヨシノ
alt

alt

alt
オオシマザクラ
alt

alt
ヤマザクラ
alt

alt

alt

alt

alt
2種混合
alt

alt

alt

alt
見上げるのに草臥れて首ぐるぐる回して下向いてたらシジュたんも地べたでおんなじポーズしてる。なに?首でも痛めた?
alt
小鳥のごめん寝?
alt
ではなく、巣材を集めていました。その後も観察を続けるとすぐ近くにあるテラスの鉄骨の隙間に何度も運び込んでたのでそこで営巣するようです。住所特定したので今後見に行くかもw

観察する分にはこのくらい蕾が沢山残ってる開花加減が「まだまだこれから」って期待感があって好き。
alt

alt

alt

alt
わっさーって咲いてるのも好きよ。
alt
以前からのお気に入り。ヤマザクラより花が大きく花弁は淡紅色で花と葉が同時展開するこのこは何子ちゃんなのかねー。
alt
色合いが猛烈に好み。晴れの日にもう一回来たいぜ。
alt
オオヤマザクラちゃんでした。
alt

alt

alt
ヤマザクラ群の特徴(花と葉芽が同時に展開、若葉の色は紅から褐色、緑、黄色と変異が大きく花色は白から薄紅色まであり、花柄は無毛、花は一重で花弁は5枚)を備えているからヤマザクラ系であるのは間違いないと思っていて、色々調べた結果オオヤマザクラと判明。きちんと調べてみるものね。すっきりしました。

三月二十八日 ニャンも微睡む昼下がり。暖かそうな気がするでしょ?曇りで寒かった。
alt
エナガちゃんが鳴いてる。かわいーねー。
alt
「チーチーチーチージュリジュリジュリジュリチーチーチーチー」
alt
なんてお喋りしてるのかねー。

エナガちゃん可愛かったなー。桜に来てくれたらちょっと嬉しいなー。
alt
アナタは梅の時期にそういう感じで出て来てよ。
alt
いや、そーゆー顔いらないw
alt
つぐちゃんは何してるのかな?
「ぼくんちはこっちだっけ?」
alt
「あっち?」
alt
「まちがいない。こっちだ。」
alt
まだしばらく居るだろうけど帰る算段でもしてるのかな。さみしくなるな。
でもね、もしお家の方向を見てるつもりならそっちは南よ。

お天気悪かったけど小鳥ちゃんに会えて良かったわ。
最後になんか初めて見る大物が木に止まってたし。全身白くて冠羽が耳みたいに見えるけどコレナニ?シロミミズク?
alt

三月三十日 晴れ!
オオヤマザクラちゃん見に来たよ~♪
alt

alt

alt

alt

alt
うんうんやっぱり日が当たると葉の色が明るく出て綺麗だね。

他の桜たちもキレイキレイ。
alt

alt
首痛ぇなーと思ってても見上げるのが止められん。
alt

alt

alt
手前のオオシマザクラに何か居る!
alt
ヤマガラちゃんだー♪
alt
モリモリ食べてますね~。
alt
誰か呼んでる?
alt
あら!
alt
まあ!
alt
番だ!
alt
こっちが女の子らしい。
alt
美味しくて良かったね。
alt
惜しむらくは甘ピンだけどヤマガラちゃんの給餌見られて良かったー!

この後は花が散って葉が茂り、小鳥ちゃんたちを見つけるのがどんどん難しくなってきますがそれもまた楽しみのうち。思い返してみると三月は様々な花、虫、野鳥に夜間撮影と充実した一ヶ月でした。
長々とお付き合いいただきありがとうございました!

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2022/04/30 15:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 17:51
こんにちは♪
木の上にいた白い大物は何に標的を合わせていたんでしょうね~(笑)
最近は木に登るニャンコもあまり見かけなくなりました(´・ω・`)

参月は色々な花と鳥たちをありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
まだまだ春~ですからちょっとお出掛けしてみたくなりました(^ー^* )フフ♪

byきじくろ嫁
コメントへの返答
2022年4月30日 18:39
きじくろ嫁様こんにちは♪
そばまで行って「何狙ってるの?」と聞いてみりゃ良かったですねー。あいついつもは地べたに居ますが珍しく木登りしてましたね。ターゲットがつぐちゃんでないことを祈るばかりです(>人<;)

こちらこそ長々とお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
初夏のにはまだ早い感じしますものね。是非素敵なお出かけを♪( ´▽`)
2022年4月30日 21:08
ミツマタ、ウチの側にオレンジのがいましたw
毎年咲いてるのかも知れないが見てなかったですw
ツミレは鍋に入れて( *´艸`)ウマー
や、地表側のの花は年々屈伸がきつくなり~チルト無しの機体では幾らローアングラーと言えども厳しいお年頃です( ゚Д゚)ンマー

シジュウカラちんこんにちはペコリ(o_ _)o))
エナガりん、撮っても取って食わないからモチッと下の枝に止まっておくんなまし(≧▽≦)
迷子のツグミン?(゚∀゚)?

シロミミズク?
いやいや、「ジャングル小帝レォ」ですやんッ♪
近くにパンジャの毛皮はありませんか?

ヤマガラちゃん♪
餌やりってことは親子だったんですかね?
もしくはカワセミみたく求愛行動の時には獲物を渡す掟が存在するのでしょうか?
貴重な光景が収められて羨ましいです♪
今写す対象が前回ブログアップしたウグイスクンくらいなんですが~ウチもそんな感じのラブラブ画像が写せたらエェなぁ~(≧▽≦)キトムリ~
コメントへの返答
2022年5月1日 19:17
オレンジ色のミツマタもいいですね。きっとまん丸鞠で可愛かったですよ〜。来年は見てあげて下さいw
草鍋w
ローアングル、チルト有りでも厳しいですww数枚撮って起きあがると腰がビキビキw

しじゅたんはこんにちはしてたのか!もうてっきりてっきりごめん寝だとw
エナガちゃん近くに来てほしいですよね〜。小さいから遠くだと見辛い!
この辺だと5月半ばくらいまで見かけるので帰る気あるのかと疑うほどですw

冠羽の先黒くないから小帝かどうかいかがわしいですな!時々何かの羽根やら羽毛やらがどっさり落ちてる事はありますよw

二羽とも体色がはっきりしていますので繁殖期の求愛給餌かと思われます。カラ類もペア形成時にカワセミと同様に求愛給餌を行うとのことです。私も初めて見ましたのでいいとこに出くわしたなと感激しました(^^)v
メジロちゃん夫婦のラブラブ画像あるじゃないですかー!あれ可愛かったなぁ。私こそ羽繕いしてる可愛い小鳥ちゃん取りたいです!
お互いに素敵な瞬間に出会えるといいですよねo(^▽^)o
2022年5月1日 11:00
おお,これが幻のシロミミズク!

ディスプレイにコーヒー浴びせるところでした.
降りれなくて困ってるとか?
コメントへの返答
2022年5月1日 20:45
やっぱりシロミミズクでしたか!

( ´・ω・)⊃4Kモニター
何してたのかわかりませんけど、「ニャンちゃんおいでー」って呼べば「ニャーン」って返事して降りてきますよ(笑)
2022年5月1日 14:38
絶対うちのちろちゃんはこんな高いところまで登れないなぁ。冷蔵庫の高さですら無理です😏
野良ちゃんは逞しいですね!
コメントへの返答
2022年5月1日 21:10
通行料を要求するのの仲間だもん。色んな意味で逞しいです(笑)
猫高いとこ好きなのにちろちゃんはお行儀が良い子なんですね。以前飼ってた猫はカーテンよじ登ってレールの上歩いてたなー。レースのカーテンでもお構い無しだったなー。懐かしー( ´ཫ` )

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation