• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2017年4月7日

▼ラグビーワールドカップ2019ナンバープレートへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2月中旬に申し込んだラグビーワールドカップの記念ナンバープレート。

あ、申し込み編は↓の整備手帳ですので、コレから申し込む方は参考になさって下さいm(__)m
http://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/1748102/4113771/note.aspx

やっと引き替えが出来る期間に入りましたので、足立の車検場まで行って来ました(^^;
2
車検場に来るのは初めてでは無いのですが、やっぱりシロウトには敷居が高いですね(汗)

今回はA棟4番窓口で受け付けをしてB棟で新しいナンバーを受け取るだけだったのですが、案内を見てもチンプンカンプン(汗)
仕方ないので「シロウトなんですけどぉ!」と係の人を捕まえるのが一番です(爆)

それより構内の車の流れ等は、ゼンゼン不案内(汗)
歩行者(車屋さん)がたくさん歩いていますし、駐車場も狭い(汗)
それらを注意していたら、知らずに逆走していて係員さんに怒られました(×_×)

さて、受け取りに必要なのは、申込時に出来たマイページから「自動車登録(車両)番号標交換申請書」をダウンロードしてプリントアウトしたもの。
そして、車検証と三文判。

特に車検証と三文判は案内メール等にも記載されていませんので、要注意です(汗)
3
新しいナンバープレートを受け取る前に、今まで使っていたナンバープレートを返さなくてはなりません。

取り外しの工具は……この通り貸してくれます(^^;
でも、どれもピカピカ!
きっと、記念品として?持ち帰ってしまう方もいるのかも(汗)
4
リアのナンバープレートにつけられている「封緘(ふうかん)」は、ドライバーで壊して取ります(^^;

結構思いきらないと穴が空かないので頑張りました(爆)
5
今までのナンバープレートを取り外したところで記念撮影……

でも画像加工して消してしまうと、感傷に浸ることもできませんね(×_×)
6
さて、新しいナンバープレートを受け取りました。

説明を聞いたら、このナンバープレート、通常のモノとは違って特殊フィルムを上から貼っているんだそうな(^^;

一緒に領収書と寄付金受領書がもらえます。
あ、寄付が1000円ポッチなのがバレてしまった(爆)
7
新しいナンバープレートを取り付けます。

取り付け用のボルトはナンバープレートと一緒にもらえますが……
以前は安物のメッキボルトで段々サビてきたのですが、最近はステンレス製になったので後で交換する必要も無いかと(^^;

そして取り付けが終わった頃に、係員の方がどこからともなく現れて封緘をはめてくれて作業は終了(^^;

慣れない車検場の狭い駐車場で、画像を撮りながらの作業でしたので、他の自動車屋さんに白い視線を浴びまくりでした(滝汗)

まあ、その辺はみんカラ魂で乗りきりました(爆)
8
コマが余ったので……(爆)

ナンバープレートを取り付けた後に残ったのは、ナンバープレートが入っていたファイルケースと壊した封緘……これは記念に取っておきましょう(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

ハブリング 56.1-63

難易度:

劣化した樹脂部分の修正

難易度:

ブレーキキャリパーリペイント

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation