• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2017年8月13日

▼スーパーハイブリットフィルター用 交換フィルターへ取り替え 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回フィルターを交換して10000km走りましたので、新しい交換フィルターに取り替えようと思います(^^;

まずはエアクリーナーボックスからフィルターを抜き出しますが……
詳しい交換方法は以前も書いたので今回は割愛します(^^;

知りたい方は↓の2年前の整備手帳をご覧下さいm(__)m
http://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/1748102/3290834/note.aspx
2
サクッと10000km使った交換フィルターを取り外します。
一見汚れていないように見えますが……(汗)
3
新品と比べると色の違いは歴然ですね(^^;
4
今回もFIT3用(70017-AH016)の型紙はありませんので、古いフィルターを使ってマジックでけがきます(^^;

ちなみに私が使ったのは初代(ホンモノの70017-AH016)を取っておいたものです(^^;
5
私はカッターと金属定規を使って切り出しています。

但し、カッターの刃だけはケチってはいけません!
必ず新品を使って後悔の無いようにしましょう……と、経験者は語る(爆)
6
けがき線より外側を切って、少し大きめに切り出すのがコツですが……
う〜む!年々切り出し方がイイ加減になってきているぞ!(爆)
7
パーツレビューにも書きましたが、去年はバカ正直にSサイズを買って1枚だけ切り出しましたが、今年はMサイズを買いました。

目論見どおり2枚取れますので実質半額です(^^;
8
ただ〜し!
交換時期を書き込むステッカーが1枚しか付属されていないので、注意が必要です(^^;

私は……元々の文字をパーツクリーナーで消して、マジックで書き換えました(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

SPOON ビッグスロットル 取り付け

難易度: ★★★

SPOON インテークチャンバー 取り付け

難易度:

エアクリーナエレメント清掃

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月15日 18:08
あれ・・・きちんと1万㌔で交換されていますね(汗
走行距離の3万㌔と見誤りました。

それにしてもナイスアイディア、さっそくサイズを図って備えたいと思います♪
コメントへの返答
2017年8月15日 19:14
HKSのフィルターは、使った後もお風呂掃除のスポンジに使えるので、お得感大かも知れません(^^;

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation