• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月06日

ポテンザサーキットミーティング Rd.2

ポテンザサーキットミーティング Rd.2 去年参加できなかったPCM Rd.2 鈴鹿南に参加してきました。 
タイヤはRE-71RSでの参加です。 



また、リニューアルして発売されたSuper R.A.P evoを履いて参加です。 



ワタシの大好きなホイールでランエボ時代にはRP-01を履いていたため縁がなく、S660でようやく履くことができました。 
ただ、あまりに情報が少なくてカタログにも重さの表記もなく、タイヤ館さんが試し履きがないかもあたってくれましたが14インチはないとのこと。 
はまらなくても、重さが期待と違っても注文したら返品は効かないので賭けに出るか出ないかでしばらく悩みました… が欲には勝てずに注文。 
思いの外早く届いてPCMにも間に合いました。
当日は快晴! 



プロドライバーの同乗走行のあるレッスンクラスで参加です。 
プロドライバーの先導走行と午前午後の1枠走行、その間にプロドライバーによる愛車での走行。 
講師は井口卓人選手と蒲生尚弥選手。 





お二人の講義も面白く、丁寧で楽しく学べます。 
今回はやたらと質問をしてしまいましたがとても丁寧に工夫を凝らして説明していただきました、ありがとうございます! 
走行はと言うとRE-71RSのグリップの高さで安定して走れました、1枠目でタイムアップ、以前がadrenalineということもあるかと思いますが、滑り出しも穏やかな印象でハイグリップタイヤの限界を超えたら急激に滑り出すのではないかという怖さは無くなりました。 
自分のクセと改善点の説明を受けて、同乗走行、今回も井口選手に乗っていただけました。 
走っている時にこのクルマ楽しいねー!って言ってもらえるのもうれしいいのですがやはり注目は操作、ワタシの運転とはGのかかり方や滑っている時のコントロールを間近で見られるのはこういうイベントならでは。 
少しでも近づけるよう時間見つけてはサーキットだなと改めて思います。 



午後の1枠はピットスルーしたりするもののなかなかクリアラップが取れず、切り替えてセクションごとに練習する形で走ったこともありタイムは上がらず終了…
その後の講義で反省点の改善ができていたこと、クリアラップの位置としてあと半周ほどのところが空いていたからその探し方もと課題を少し。 
いいイメージをたくさんもらえたので、サーキットで練習あるのみ! 
行き帰りは高速ツーリング、やはりエムリットさんのアームレストは着いていると楽ですね。 



PCMで知り合った方もかなり気になっているようでした。
RMSを買うきっかけになったS660乗りの方(速い)と再開できたのも嬉しかったですね、タイムは及びませんがほんの少し近づけました。 
と、とても多くの収穫を得て、無事に帰宅です。
さ、ビール飲みつつ映像見ますか!


残念ながら流して走った後半は熱落ちか途切れてましたがやっぱすごい!
ロガー取れているかな?


今回のいただきもの。 

おしまい


ブログ一覧
Posted at 2025/06/08 21:55:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プロドライバーから直接学べる“PC ...
cockpitさん

誰がいいですか?
kenji(再)(再)さん

WINMANS ATTACK TC ...
KA24さん

POTENZA Circuit M ...
いつかの少年のようにさん

RE-71RSの減り具合
ナービックさん

スーパー耐久鈴鹿5Hrレース
へっぽこバスケ部さん

この記事へのコメント

2025年6月9日 6:26
おはようございます、
ナービックさん!(^^)!

実のあるサーキット走行
でしたね😋

爆走伝説の始まりですね😊
コメントへの返答
2025年6月9日 9:19
おむこむさん
おはようございます

あとは練習ですね
爆走は好きではないので遠慮しておきますね
上手に走りたいんです!

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation