• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

期日前投票

期日前投票 してきた
研修で思いの外仕事が早く終わったので
平日17時前だったけど、結構投票にきてる人いましたねぇ

せっかくの国民の権利なのでね、意思表示してみました
HIROSYにしては意外な選択、かもね


衆議院選挙とセットで行われる「最高裁判所裁判官国民審査」
ダメな人に×を付けるのだが、結局罷免となる過半数のバツは付かないらしい
今でこそインターネットでいくらでも検索できるけど、普通の人は最高裁判所裁判官の実績なんて知らないよねぇ
ブログ一覧 | 日々思うこと徒然なるままに | 日記
Posted at 2009/08/28 21:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 21:55
実は結構、「許せんな~!」と思える判決を下しているヤツもいるのよな~。
中には、司法試験すら受けていない偽裁判官もいたりして。。。。

(`へ´)b
コメントへの返答
2009年8月30日 9:50
よっぽどの判決を繰り返してないと、過半数の有権者の×をいただくのはあり得ないでしょうねぇ
2009年8月28日 22:01
僕も明日期日前投票いってきます(^^)

最高裁のは何時も悩みます(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 9:52
大切な一票であり
一億分の一票であり
2009年8月28日 22:35
判決の内容に許せないと思うことはあっても、いざ投票時にその時の裁判官名を…覚えていない(^^;
コメントへの返答
2009年8月30日 9:54
そんなもんですよね
ワールドベースボールクラシックで、誤審で有名になったアメリカの審判の名前ももう忘れましたもん
2009年8月28日 23:50
あの国民審査の方式にはいつも納得いかんです。
「無印=信任」だといつまでたっても罷免される裁判官なんて出てこない気がします。
逆に「信任=○」で「無印=罷免」にしたら全員罷免される気がする(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 10:09
全員罷免されても困りますなあ
でもあれ、無効票の率はかなりのものでしょうね
2009年8月29日 9:55
>「最高裁判所裁判官国民審査」
議員と同じように演説でもさせれば良いのにね?(^^)
コメントへの返答
2009年8月30日 10:14
演説(笑)
やったとして、、聞きます??(笑)
2009年8月29日 18:25
出来れば、その裁判官が判決した内容とか投票場でいいから張り出してくれてるとわかりやすいなぁ、、。
コメントへの返答
2009年8月30日 10:33
裁判員制度も実施されましたし、いろいろ見直す部分はあるんでしょうね

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation