• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

真珠の耳飾りの少女

真珠の耳飾りの少女 残暑きびしい9月の日曜日
中部ミーティングをすっぽかして
観に行って来ました「マウリッツハイス美術館展」

フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が目玉だったわけですが、それはそれは超絶大人気でして
入館するまで80分待ち、当然館内も大混雑でゆっくり観ることもできず
さらには「真珠の~」の前では学芸員が「立ち止まらないで~」とギラギラ目を光らせる

う~ん…
マウリッツハイス所蔵の吸い込まれるような作品の数々は秀逸なのですが、あまりの混み具合に…
大好きなレンブラントの作品も数点出展されていましたが、肖像画のみだったのがチョット残念

それにしても、フェルメールにしてもレンブラントにしても、光りと影の表現の巧みさには感嘆

 
ブログ一覧 | 鑑賞 | 日記
Posted at 2012/09/09 22:36:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

September
晴耕雨読さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 22:53
せっかく見に行っているのに、立ち止まらないでと言われましてもねぇ・・・

水族館や、博物館など、ゆっくり見たい所は平日に限りますね。
コメントへの返答
2012年9月10日 22:30
美術館をとりまく客、客、客…
せっかくの作品も、残念な感じでした

平日にふらっと立ち寄って楽しむ、くらいの環境が欲しいです
2012年9月10日 7:51
美術館賞はゆっくりしたいよね・・。

話題になるとアトラクションのようになるのが日本人の悪いところ^^;
コメントへの返答
2012年9月10日 22:33
小さい子が泣き叫ぶ
案内機が使いこなせず大きな声で悪態つく大人
あまりの人の多さに対応できない学芸員

いろいろもったいない感じでした

プロフィール

「エアコンベントリングを赤化 http://cvw.jp/b/142025/48630385/
何シテル?   08/31 21:20
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation