• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

ブレーキローターハブをドレスアップ

ブレーキローターハブをドレスアップ ホイールの隙間から見えるブレーキローター
経年とともに中心部分のハブは錆びや汚れが目立ってくる
デザインやパフォーマンスに富んだ社外品を導入したり、キャリパーとともに耐熱塗装を施している方もいる

ただ、塗装となると後戻りできないし、ローターキャリパーセットだとン十万円の費用とエンジンパワーや車重に対して過剰な性能が活かしきれないもったいなさが

そんな、実に無駄な思案を巡らせているところ、とある品を発見
ハブ部分にすっぽり被せるカバー
お値段そこそこするけれど、仕上がり綺麗でピッタリサイズ、気に入らなかったらすぐに戻せるし

純正ホイールと純正ブレーキローター
 

被せてみました、チラリズム
 

「ボディ色と合ってない」「ムダ遣い」等のご指摘には、返す言葉もございません(笑)

※パーツレビュー「Mars アルミハブカバー」更新しました
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2016/03/04 13:29:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

検査入院
TAKU1223さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年3月4日 19:50
あら、ワンポイントなオーサーレ〜♪
こういうチラリはオシャレに感じます(´ε` )

キャリパーカバーはよろしくないと思ってる信者ですが
これは良いかもしれない(・∀・)
コメントへの返答
2016年3月5日 21:17
ENDLESS社のキャリパー&ローターに交換するのが、見た目には理想ですね
性能が過剰すぎますけれど(^^;)

1mm厚のホイールスペーサーでもあります

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation