• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

ナックルサポートを取り付けてみた

ナックルサポートを取り付けてみた ロードスターオーナーの間で評判の良い
二―レックスのナックルサポートを取り付けてみました

Mazdaこだわりのコーナリングを生み出すロードスターの足回りですが、軽量化を突き詰めるための弊害?なのかナックル部分の厚みが薄かったり強度が低いと言われています
それが高速道路でのフワフワ感やコーナーでの不安定感になっている、とも


アッパーアーム部とウグイス色になってるボルトの3カ所で固定します


アッパーアームのナットは簡単に緩みますが、下の2本は固いのでなかなかキビシイ
大きな工具使いたいけれど、高くジャッキアップしてハンドル左右に振ってスペース広げないといけないし


取り付けの図
ABSセンサーコードの逃げがギリギリです、走行中も接触しないよね??


コーナーでハンドルを切り足したり戻したくなる感じが減って安定感が増しました
ということはやっぱりこの部分は常にたわんでるってことなのかしら??
プラシーボ効果ではなさそうですけれど、するとMazdaはあえてそのデザインで部品を造ってる??
ともかく、純正サスでも動きが良くなるので、車高調やいろんな剛性強化パーツを取り付ける前にまずこれを試してみるのが良いと思われます

※パーツレビュー「Nielex プロスペック ナックルサポート」更新しました
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2016/03/04 14:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Windows10サポート終了 http://cvw.jp/b/142025/48599853/
何シテル?   08/14 20:12
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation