• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

立体交差事業

立体交差事業 画像は、府中街道とJR南武線が交差するところ
「府中競馬場~多摩川~南武線踏切」と、万年渋滞が発生するポイントであります


南武線が高架化されて立体交差となることで、渋滞解消が見込めそうです


こういう事業、国・都・市の税金が使われるのはともかく、JRの負担はわずか11%だけなんですね
なんか意外
ブログ一覧 | 日々思うこと徒然なるままに | 日記
Posted at 2007/01/24 23:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 23:59
JRの土地?を通らせてもらってるから、しかたないのでは?
コメントへの返答
2007年1月25日 21:48
もともと国鉄のような気もしますが(^^;)
2007年1月25日 0:22
ようやく高架になるんですね。
川崎・横浜方面に行く時に必ず通っていましたが、いつもあそこの渋滞にはうんざりしていました。
しかし、他に通る道もなく・・・

完成はかなり先のことでしょうが、完成したら見に行ってみたいものです。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:37
裏道探せば無くはないんでしょうけど、結局橋と踏切を越えなければなりませんからねぇ

調布の方はずいぶんスムーズになりましたよ(^^)
2007年1月25日 0:30
尼崎のJR列車脱線事故の現場から少し行った尼崎駅手前の踏み切りも、開かずの踏み切りで、事故も多く絶えず渋滞していますが、高架事業の予定はまだのようです。
日本は列車の本数多いからな~。
(-_-))
コメントへの返答
2007年1月25日 22:47
列車の安全運転確保のために踏切が必要なのは当然ですが、右来て左来てまた右来て…となると当然イライラしてきますね
高架にする、といっても一日二日でできることでもありませんし、難しいところですね
2007年1月25日 7:23
かなり前から工事してますよね~

多摩川の橋の上が混んで動きませんからね。

いつ完成するんだろう。

二年前はこの辺りに住んでましたからね。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:50
お、もと地元の方が(^^)
橋の反対側の是政のあたりも車線増やす工事してますが、未だ完成には至らず…

ドライバーには便利でも住人には不便だったりする問題もあるのでしょうね
2007年1月25日 11:17
以前,○平市に住んでいるとき,西武線の踏切が多く,
可能な限りそれを通らない道を走りました。

利益云々ではなく,高架化して欲しいですね。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:53
その小○市をホームグラウンドに働いてるHIROSYです(爆)
西武線、真剣に蹴飛ばしてやろうかといつもイライラ(笑)
ぜひとも廃止していただきたい電車(^^;)

プロフィール

「いなぎ発信基地ペアテラス http://cvw.jp/b/142025/48620246/
何シテル?   08/25 21:13
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation