• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

追加メーターを取り付け

追加メーターを取り付け 「純正状態のまま乗り続ける」
なんて話はどこへやら
エグいカスタムはしていないので戻せるといえば戻せるけれど、もうメンドクサイ域に(^^;)
「ノーマル車」として売却はできないな(^^;)

追加メーターを取り付けました
DefiのADVANCE BF インマニ計です

本来ならエンジンルームから負圧を取り出し、センサーに通し、その信号をメーターまで配線しなければならず、さらにDefi ADVANCEコントロールユニットを用意しなければなりません
エンジンルームも車内も配線の引き回しが大変で苦労するモノです
しかし今回は、ADVANCE CAN DRIVERを使用して自己診断端子から信号を取り出します
自己診断端子(OBDⅡ)はココ、ハンドルの下あたりの白い端子です

DRIVERはこの端子横に設置しました
そのドライバーに、電源(ソケットプラグ)・イルミ配線、OBDⅡ配線、メーター配線の3つを取り付ければ作動するのでとても簡単です

ただ、メーター配線を綺麗に隠そうと思うとそれなりに内装剥がさないといけません

これだけベロベロ剥がすのになんのためらいもない身体になってしまいました(笑)

正直、Defi製品は高いです
メーター単品もそれなりにするのに、さらにコントロールユニット(またはCANドライバー)が必要です
ただやはり精度は値段相応、メーター表示そのものもそうですが製品の造りにも表れています

付属のセンサー配線が25cmタイプなので、ドライバーとメーターを近い距離で設置しないと届かないのが惜しいところ、追加で2mタイプを購入するか自分で延長させるかしないと使い勝手悪いかも?

アクセル操作にリニアに反応するインマニ計
「踏んでる割には思いっきり負圧なんだ」と意外な発見も、電子的なスロットル制御だから?
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2017/11/12 05:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディフェンダー90
パパンダさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

アバルト用アクセサリー2
白二世さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クスコIGキャパシターを導入 http://cvw.jp/b/142025/48623081/
何シテル?   08/27 20:20
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10 111213 14 15 16
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation