• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

この木何の木(^^ゞ

この木何の木(^^ゞ 某姐さんがシナモンコーヒー♪と言うブログアップされてたので(^_^)

シナモンつながりで、この画像の木、桂皮(肉桂)と言う木の切株です(^_^)
シナモンではないですが、ニッキの元の木なんです。

親戚の所にあって、切ってから10年以上経ってるのに皮からはまだニッキの匂いがします(^^♪
あんまりこんな状態で見ることは少ないかと思います。

これからなら、何杯シナモンコーヒー作れるでしょう(笑)
ブログ一覧 | 食べもの | 日記
Posted at 2009/11/26 20:47:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

積プラ崩しリハビリ
V-テッ君♂さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 21:19
桂皮初めて見ましたぁ~。
ニッキといえば八つ橋を思い出すのは私だけでしょうかwww
コメントへの返答
2009年11月26日 21:38
桂皮といえば漢方薬やけど、ニッキといえば八つ橋でしょう(^^♪

シナモンとニッキは同じ仲間だそうですが正確にはチョッと違うらしいです。
これ見たときに教えてもらうまで知りませんでした(^_^;)
2009年11月26日 21:50
チョット。。。卑猥な木だと思うのはワイだけ?(爆)
コメントへの返答
2009年11月26日 21:58
そう言われれば、クレヨンしんちゃんの象さんみたいに(笑)
2009年11月26日 22:14
ニッキの木ってお菓子がありましたね(多分)
これも食べれるかな(笑)
初めてみましたが、何処にでもあるような木に見えます
コメントへの返答
2009年11月27日 20:03
ニッキの木ってのは知りませんでした。
ニッキ水なら知ってますけど、恐ろしく不味かった記憶が(笑)

自分も初めてでした、生えてるのはまだ見た事無いです(^_^;)
2009年11月26日 23:08
桂皮=肉桂=ニッキ
ってのは知ってましたが、切り株どころか、その木すら見た事無かったです(^_^;)
しかも、ニッキとシナモンは同じものだと思ってました (。・x・)ゝ

いやぁ~
勉強になりますなぁ♪
私も匂いかいでみたいです(#^.^#)
コメントへの返答
2009年11月27日 20:13
ニッキがこんな木だったとは全然知りませんでした(^_^;)

香り自体は似てるけど、ニッキには辛さが少しあると教えてもらいました。
そう言われれば、八つ橋もほのかに辛味がありますねw

木の皮から本当にニッキの匂いがしますよ(^_^)
2009年11月27日 1:11
そんなにしっかりした木だとは知りませんでした。

もっと、細いイメージだったのですが、
アレは枝だったんですね~!

↑確かに、右曲がり・・・。
コメントへの返答
2009年11月27日 20:16
シナモンティーとかについて来るスティック状のはこの皮を乾燥させて巻いたものらしいです。

右曲がりのダンディです(笑)

プロフィール

「楽しむぞ〜🤩」
何シテル?   05/06 13:12
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation