• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

撮り鉄、撮り車、彼岸花

撮り鉄、撮り車、彼岸花 10月いっぱいで、
381系使用の特急がなくなると聞いたので、久しぶりに山陰線で撮り鉄(^_^)
何人か撮り鉄さんがいたので、少し離れた所でスタンバイ、来たと思ったらなんと、
ヘッドマークが無い(>_<)
次の列車は広く見渡せる場所に移動してみたけど、

イマイチ(;一_一)

気分転換に、彼岸花がキレイな場所に行って、彼岸花を適当に写して、

ついでに撮り車(^_^)
であんまり目立たない(笑)

今年は咲くのが早かったのか、ちょっと白みがかってたのが残念、真っ赤やったらもっとキレイやったのに(^_^;)

時間がせまってきたので、また別のポイントに行って撮り鉄(^_^)

ここは、小学校の頃、時々写してた場所(笑)

一旦帰宅して、買い物のついでに、山崎で回送のこうのとりを撮影

一日で山陰、福知山線の381系特急写せました(^_^)

フォトアルバムもアップしましたので、よかったら。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/09/23 23:36:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

令和の米騒動
やる気になればさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年9月24日 0:46
くろしお用の381系も、余命わずかですよ~。
パノラマグリーンも近畿圏では見られなくなりますね…。

289系はもう直流化やカラー変更も終わっていますから、撮影・乗車はお早めに…。
コメントへの返答
2015年9月24日 20:18
そうですね、くろしおもですね。
パノラマグリーン、結構好きな車両だったりします(笑)

着々と変更が進んでるんですね、時間見つけて写しに行かないと(^_^)
2015年9月24日 1:03
最近、土手に彼岸花の咲いてるところが少なくて寂しいですね

朽木村あたりはほとんど見かけません

朽木村あたりの367でしたっけ道沿いでススキをとってたら赤タンクのKATANAが走って行ったので遠らはったのかな?って思いました
コメントへの返答
2015年9月24日 20:29
亀岡の辺りはまだ田んぼの畔に結構咲いてますよ(^_^)
特に写したこの辺りは地域で、彼岸花で人を呼び込んでます(^^♪

昨日は、撮り鉄にするか朽木辺り走ろうか悩んで、撮り鉄にしました、朽木に行けば上手い事会えたかも知れませんね(笑)
2015年9月24日 8:15
小学生の頃から撮り鉄ですか!

筋金入りですね~(マイッタ)

田んぼの土手にちょっとだけ咲く彼岸花がすきですわ
コメントへの返答
2015年9月24日 20:34
小学校の時、ブルートレインブームもあって、この辺りとかで、特急あさしおとか急行丹後とか写してました(^_^)
一面真っ赤は圧倒されますが、畔とかに数本づつ咲いてるのもキレイですね♪
2015年9月24日 23:57
"撮り車"単語ご使用アリガト☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

へぇ、この急行車両って懐かしいなねぇ、って感覚で合ってる?^ - ^

彼岸花が綺麗だね、( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年9月25日 10:00
撮り鉄はもう浸透してるので、撮り車も浸透させましょう(笑)

これ昔ながらの国鉄色なので、懐かしい車両のひとつですよ~(笑)
2015年9月27日 12:17
485はそれこそ何十回と乗ってますが、381は数回ですね。
客室窓と連結部分の段差処理、MT54とはちょっと違う音色のMT58も間もなく。。。といいつつ、やくものそれは情報有りませんねえ。
と、乗り鉄の戯言ですた( `ー´)ノ
コメントへの返答
2015年9月27日 17:00
同じです、381はしなので乗っただけ、しかも出張で(^_^)
ちょっと変わったパノラマグリーンみたいなグリーンと普通指定席に1回づつ(笑)
やくももそう長い事はないでしょうけど、情報はあまりないですね。
2015年9月27日 22:36
綺麗ですね~♪ヒガンバナ(*´∇`*)
赤とんぼと一緒の写真、風情があります♪

画像の列車、雷鳥とかと同じタイプ?
かなり懐かしい列車ですよね。
無くなってしまうのは寂しいですねぇ・・・
コメントへの返答
2015年9月28日 21:32
丁度いいタイミングで赤とんぼが入って来てくれたんです(笑)
惜しいのは、トンボにピントが合わなかった事です(^_^;)

雷鳥とは違うタイプで、振り子電車と呼ばれるタイプの電車なんです。
双方とも、かなり懐かしい部類に入る事は間違いありません(^_^)
昔からよく見ていた電車がなくなるのは、本当にさみしいです。

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation