• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月05日

初めて行ってみた(^'^)

初めて行ってみた(^'^) ユーザー車検にカタナを
持っていきました(^'^)

ノーマルなので、一回チャレンジしてみようと(笑)
まずは前日の夜に光軸を大体合わせておいて車検場に、
用紙や印紙買って、記入して提出して書類はOK

ラインに並んでたら、目の前で1ラウンド終了(笑)
15分の休憩後の2ラウンド目で検査開始
外観、ブレーキ等は簡単に終了
問題の光軸検査、、、、、

不合格( 一一)
左に40mmずれてる(~_~;)
検査場内で調整しようとしたら、どこも日当たりが良すぎて、ライトが全く見えない(+_+)
仕方ないので一旦自宅に戻って日陰の駐輪場で調整してついでに昼食
今度は右に多めに調整して、3回目に賭けることに。
2度目のラインでは予想通り右に40mm
日陰見つけて再調整
3回目のライン、ドキドキしてサインボード見てたら、
○が(^'^)
無事合格

これで後2年乗ることができる(^◇^)

初めてのユーザー車検で思ったのは、案ずるより産むがやすし(笑)
ただし光軸だけはしっかり見ておいた方がいい(^^;)
一番しんどかったのは、くそ暑い中ラインで待ってること(笑)

オマケの画像
昨日の朝、早く目が覚めたので、

この時期しか写せない
スーパーレールカーゴ写してみたら、ピンボケ(~_~;)

直前にDD51のロンチキ回送も見られて、
早起きは三文の徳?(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/06/05 19:43:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

飛鳥III
ハルアさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年6月5日 22:58
ユーザー車検してみたいけど怒られるのよねー会社的に(笑)
コメントへの返答
2017年6月6日 20:49
サクちゃんの場合は、行く必要ないもんね(笑)
2017年6月6日 23:22
ムネさんが散々見てきたDD51が今や全国的に超貴重品になりつつありますからねえ。
「やまぐち」用の35系、SLよりもDD51牽引のほうがそのうちお客さんが来たりして。。。(;´・ω・)
かくいうワタシも、DD51牽引列車って多分北海道以外では乗っていないかと。
大雪、利尻、まりもと北斗星だけかも。(゚∀゚ ;)タラー
コメントへの返答
2017年6月7日 21:00
DD51子供の頃から見て来ましたから(^_^)
旧客から50系まで乗っても来ましたし(^o^)
しかし、DD51まで絶滅危惧種になってきたとは、時代ですね(^_^;)

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation