• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月03日

ガラパゴス化した日本はカモ?

ガラパゴス化した日本はカモ? 8月1日決算発表し、過去最高益絶好調のトヨタですが、発表された資料の地域別の内容を見て驚きました。(以下資料はトヨタのhpから)



売り上げは北米が1番売れているが、利益は日本市場の1/10しか有りません。
中国やアジアも日本市場と同じ位売れていますが利益は1/7位です。欧州他全て同様です。
為替変動も有り今回は特に目立ちますが傾向は前回も同じです。

日本が誇る世界一位のトヨタですが、
実は日本だけでぼろ儲けしている。
これは一体何故なのか?

日本市場は、日産とホンダが自滅状態で売れる車が少なく、外車も入っていますが高級車が主体で価格競争は行なわれていません。

世界に目を向けると、1位トヨタ、2位VW、3位ヒョンデ、4位日産ルノー三菱連合と続き沢山の中国メーカーが急成長し激しくシェア争いをしていますが、日本国内では圧倒的に日本メーカーがシェア誇っています。

トヨタのディーラーで予約しましたが、価格が高くなっていて、値引き全くなし、一応値引き交渉しましたが、半導体が足りなくて生産が追い付いて無い状態でバックオーダーは沢山抱えているので値引きはしませんとの回答でした。

でもトヨタは、生産台数も営業利益も過去最高なんですよ。半導体不足で生産が追いつかない?海外を優先してるのでは?決算報告でも半導体不足は略解消と記載が有りディーラーの値引き交渉時の言い訳と矛盾が有ります。


日本だけ競争しないで売れる市場なので、日本でぼろ儲けしてるのは明確なんです。

日本で激しい価格競争がないのは他の日本メーカーも恩恵を得ていて、中小の自動車関連機器メーカーもそれで助かってる部分はあると思うし、それ故に偏見に満ちたアンチEV論者が多くしかも支持されてる訳ですが、同じ車を国によって余りにも大きな価格差で販売するのは、健全な自由経済とは言えないと思います。

結果的に一般消費者が損をしている事は間違え無いので、個人的にはまともな市場原理が働く様に早くなって欲しいと願います。

報道もこの様な事実を何故報道しないのか?
ブログ一覧
Posted at 2023/08/05 10:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ日産三菱連合。
tetopon7さん

自動車の非関税障壁
Takkeccinoさん

BYD シール 06DM-iの脅威
べたぶみさん

トヨタ、中国市場回復なるか?。
散らない枯葉さん

勤勉で賢いウリナラ労働者達 其の弐
KUMAZOさん

タイトル迷う(笑)日産アリアから中 ...
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation